今月の一皿
写真・栗林成城 文・下谷友康
Photographs by Shigeki KURIBAYASHI
Text by Tomoyasu SHITAYA
日本を代表するアートディレクターの故・長友啓典さんの事務所があった六本木。その界隈によく飲みに連れて行っていただいたのが懐かしい。小さな公園があり、桜がきれいだったことを思い出す。そのすぐ近くに、前身の『燃west』の良いところを残しながら大きく進化した『燃es』が新しく店を構えた。
コの字型カウンターがメインの店内は、きりっとした雰囲気で心地良い緊張感が漂う。そのカウンターの中央で鶏を焼いているのが焼き手の沼能大輔さんだ。以前の店よりも席数を減らしたことで、よりこだわった攻めの火入れをし、焼き鳥を仕上げている。
メインで使う鶏は、愛媛県の『いなほ農園』の「媛っこ地鶏」というブランド。通常130日ほど飼育するところを180日に延ばした特別な地鶏だ。日数が増える分、脂肪が減り、味が濃くなってより旨みが出るという。
「今月の一皿」には同店オリジナルの豪快な「ねぎま」をチョイス。沼能さんは「お客様のために一串ひと串をデザインする」と言うが、この「ねぎま」ではネギと肉とを一口で味わえるように工夫している。鶏皮の脂で焼いたネギを鶏肉で包むという、ここでしか食べられない逸品だ。
噛んだ瞬間にパリッ、ふわっ、ジュワ〜っとくるたまらないほどのキレ具合は、沼能さんの卓越した火入れの技術の賜物だ。全部で10本の串の中には京都産の「七谷鴨」のロースもあり、また、隠れメニューとして茨城県から取り寄せるホロホロ鳥もあるそうだ。
同店がさらに面白いのは、沼能さんのほかにシェフがいること。その森謙一郎シェフは、かつてフランス料理店で修業したこともあり、焼き鳥以外の前菜や茶碗蒸し、〆で出される究極の鶏そばを担当。ハイレベルな料理が食べられる。
おすすめの「11種類のサラダ」は、旬の野菜をそれぞれに合った手法で調理。素揚げしたり、焼いたり、蒸したりと、とても手のかかるものだ。ぜひ焼き鳥の合間に楽しんでほしい。
店長の河野真衣さんがセレクトするワインはすべて国内産。ここ六本木から世界に向けて、日本ワインの良さを発信したいという願いを込めて、こだわっているそうだ。その珠玉のラインナップを料理に合わせて、ワインの個性も楽しんでほしい。
「焼き鳥ビストロ」……そんな言葉がぴったりのお店だ。
YAKITORI燃es
おすすめのメニューは「おまかせコース8,000円(税込・サ別)」。料理7品と焼き鳥10串に、〆の鶏そばというボリュームたっぷりの内容。日本各地から取り寄せるワインは、料理に合わせておすすめのグラスで。完全予約制で、レストラン予約サイトOMAKASEでのみの受付。
住所:東京都港区六本木7-13-10 宮下ビル1F
電話:03-6455-4554
営業時間:18:00~23:00
定休日:日曜、不定休
*掲載情報は2022年4月号掲載時点のものです。
2025.04.01 Kyoto Gourmet
2025.04.01 Gourmet
2025.04.01 Shopping Gourmet
2025.03.03 Kyoto Gourmet
2025.03.03 Gourmet
2025.03.03 Shopping Gourmet
2025.01.22 Kyoto Gourmet
2025.01.22 Gourmet
2025.01.22 Shopping Gourmet
2024.12.02 Kyoto Gourmet
2024.12.02 Gourmet
2024.12.02 Shopping Gourmet
2024.11.01 Kyoto Gourmet
2024.11.01 Gourmet
2024.11.01 Shopping Gourmet
2024.10.01 Gourmet
2024.10.01 Kyoto Gourmet
2024.10.01 Shopping Gourmet
2024.08.09 Gourmet
2024.08.09 Kyoto Gourmet
2024.08.09 Shopping Gourmet
2024.07.11 Gourmet
2024.07.11 Kyoto Gourmet
2024.07.11 Shopping Gourmet
2024.06.12 Gourmet
2024.06.12 Kyoto Gourmet
2024.06.12 Shopping Gourmet
2024.05.14 Gourmet
2024.05.14 Kyoto Gourmet
2024.05.14 Shopping Gourmet
2024.04.23 Gourmet
2024.04.23 Kyoto Gourmet
2024.04.23 Shopping Gourmet
2024.03.14 Gourmet
2024.03.14 Kyoto Gourmet
2024.03.14 Shopping Gourmet
2024.01.16 Gourmet
2024.01.16 Kyoto Gourmet
2024.01.16 Shopping Gourmet
2023.12.13 Gourmet
2023.12.13 Kyoto Gourmet
2023.12.13 Shopping Gourmet
2023.11.13 Gourmet
2023.11.13 Shopping Gourmet
2023.11.13 Kyoto Gourmet
2023.10.13 Gourmet
2023.10.13 Kyoto Gourmet
2023.10.13 Shopping Gourmet
2023.08.14 Gourmet
2023.08.14 Shopping Gourmet
2023.08.14 Kyoto Gourmet
2023.07.11 Gourmet
2023.07.11 Shopping Gourmet
2023.07.11 Kyoto Gourmet
2023.06.13 Gourmet
2023.06.13 Shopping Gourmet
2023.06.13 Kyoto Gourmet
2023.05.18 Gourmet
2023.05.18 Shopping Gourmet
2023.05.18 Kyoto Gourmet
2023.04.11 Gourmet
2023.04.11 Kyoto Gourmet
2023.04.11 Shopping Gourmet
2023.03.27 Gourmet
2023.03.27 Shopping Gourmet
2023.03.27 Kyoto Gourmet
2023.01.16 Gourmet
2023.01.16 Kyoto Gourmet
2023.01.16 Shopping Gourmet
2022.12.13 Gourmet
2022.12.13 Kyoto Gourmet
2022.12.13 Shopping Gourmet
2022.11.14 Gourmet
2022.11.14 Shopping Gourmet
2022.11.14 Kyoto Gourmet
2022.10.14 Gourmet
2022.10.14 Kyoto Gourmet
2022.10.14 Shopping Gourmet
2022.08.12 Gourmet
2022.08.12 Shopping Gourmet
2022.08.12 Kyoto Gourmet
2022.07.11 Gourmet
2022.07.11 Shopping Gourmet
Gourmet - 出身は北海道、東川町 絶品ミネラルウォーター『HIGASHIKAWA SPARKLING WATER』
2022.07.11 Kyoto Gourmet
2022.06.17 Gourmet
2022.06.17 Shopping Gourmet
2022.06.17 Kyoto Gourmet
2022.05.17 Gourmet
2022.05.17 Shopping Gourmet
2022.05.17 Kyoto Gourmet
2022.04.11 Gourmet
2022.04.11 Shopping Gourmet
2022.04.11 Kyoto Gourmet
2022.03.15 Gourmet
2022.03.15 Shopping Gourmet
2022.03.15 Kyoto Gourmet
2022.01.14 Gourmet
2022.01.14 Kyoto Gourmet
2022.01.14 Shopping Gourmet
2021.12.13 Gourmet
2021.12.13 Shopping Gourmet
2021.12.13 Kyoto Gourmet
2021.11.11 Gourmet
2021.11.11 Gourmet
2021.11.11 Shopping Gourmet
2021.11.11 Kyoto Gourmet
2021.10.13 Gourmet
2021.10.13 Kyoto Gourmet
2021.10.13 Shopping Gourmet
2021.08.12 Kyoto Gourmet
2021.08.12 Gourmet
2021.08.12 Shopping Gourmet
2021.07.09 Gourmet
2021.07.09 Kyoto Gourmet
2021.07.09 Shopping Gourmet
2021.06.15 Gourmet
2021.06.15 Kyoto Gourmet
2021.06.15 Shopping Gourmet
2021.05.17 Gourmet
2021.05.17 Kyoto Gourmet
2021.05.17 Shopping Gourmet
2021.04.08 Gourmet
2021.04.08 Kyoto Gourmet
2021.04.08 Shopping Gourmet
2021.04.01 Gourmet
2021.04.01 Kyoto Gourmet
2021.04.01 Shopping Gourmet
Gourmet - ザ・ペニンシュラ発祥極上のXO醤を東京で『THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFÉ』
2021.02.16 Gourmet
2021.01.14 Gourmet
2021.01.14 Kyoto Gourmet
2021.01.14 Shopping Gourmet
2020.12.14 Gourmet
2020.12.14 Kyoto Gourmet
2020.12.14 Shopping Gourmet
2020.11.10 Gourmet
2020.11.10 Kyoto Gourmet
2020.11.10 Shopping Gourmet
2020.10.12 Gourmet
2020.10.12 Kyoto Gourmet
2020.10.12 Shopping Gourmet
2020.08.12 Gourmet
2020.08.12 Kyoto Gourmet
2020.08.12 Shopping Gourmet
2020.07.09 Gourmet
2020.07.09 Kyoto Gourmet
2020.07.09 Shopping Gourmet
2020.06.10 Gourmet
2020.06.10 Kyoto Gourmet
2020.06.10 Shopping Gourmet
2020.05.12 Gourmet
2020.05.12 Kyoto Gourmet
2020.05.12 Shopping Gourmet
2020.04.01 Gourmet
2020.04.01 Kyoto Gourmet
2020.04.01 Shopping Gourmet
2020.03.16 Gourmet
2020.03.02 Gourmet
2020.02.03 Gourmet
2019.12.16 Gourmet
下谷友康さんが綴るコラム【今月の一皿】。今回は「焼き鳥をデザイン」。