今月の一皿
写真・栗林成城 文・下谷友康
Photographs by Shigeki KURIBAYASHI
Text by Tomoyasu SHITAYA
『東急歌舞伎町タワー』。歌舞伎町のシンボルとして、天空まで届くような高さだ。正面の階段を2階へと上がると、赤を基調とした10店舗からなる食祭街が続く。北は北海道から南は九州、沖縄、お隣の韓国まで、各地の「ソウルフード」が集結し、一日中賑やかだ。
しかし、タワーの裏側に回ると45階まで上がれるエレベーターがあり、先ほどの喧騒とは真逆の静かで落ち着いた空間が待っている。フレンチ、鉄板焼きがあるフロアの一番奥、『鮨 甚江』へと向かう。目に飛び込んでくるのは45階から見る新宿や、その先の空と街並み。ネオン輝く東京の夜が美しい。
新しい白木の大きなカウンターが気持ちいい。9人で満席となる貴重なカウンターだ。代表の加藤聡さんに屋号の謂れを聞くと、「母の実家が江の島で網元だったのですが、その屋号なのです。それを自分の店につけました」と語ってくれた。実は、前の店をたたまれて心機一転、この場所で新しくスタートしたそうだ。そんな『鮨 甚江』には、加藤さんの思いがいっぱい詰まっている。
さて、今月の一皿は「マグロとフカヒレ」。マグロのトロとフカヒレを混ぜ合わせてスプーンに。それに藻塩を少しだけつけながらいただく。とても繊細な一品だ。そして、ペアリングで加藤さんが選んだワインは、なんと貴腐ワイン。トロの旨みに貴腐ワインの甘みが加わり、立体的な味わいを感じる。
刺身は鮨で楽しんでほしいので、このほかは火を入れて手を加えたものを、という想いがあり、後に続くつまみは温度を大切にした料理が続く。「カニの餡掛けウニごはん」や「太刀魚とからすみ」など、酒飲みにはたまらない。
加藤さんの握りは基本、手渡しだ。「固くなると香りがなくなるから、空気を入れてふわっと握ります。だから渡す力ともらう力が一緒の手渡しが、一番おいしく召し上がっていただけます」とのこと。たしかに口に入れた瞬間に、ぱらっとお米がくずれ、ネタとちょうど良い加減で混ざり合う。
書家の紫舟さんの立体的な歌舞伎オブジェが壁に飾ってあったり、堀口切子のグラスを選べたり、視覚的にも楽しく美しい。予約困難になる前に、是非。
鮨 甚江
メニューはおまかせコースで30,000円。加藤さんが考案するシャンパン、ワイン、日本酒などのお酒のペアリングコースは15,000円。真っさらな白木のカウンター席は6~8名だが、貸し切りの場合は9名まで対応してくれる。*共に税・サ込み。
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-29-1 東急歌舞伎町タワー45階
電話:03-6233-8800(BELLUSTAR TOKYO, A Pan Pacific Hotel代表)
営業時間:ランチ(土日曜・祝日のみ)12:00~14:00(入店)、ディナー17:30~20:00(入店)
定休日:月曜
*ご紹介したメニュー等は取材時のもので、季節によって変更となる可能性があります。事前にお店にご確認ください。
*掲載情報は2023年8&9月号掲載時点のものです。
2025.04.01 Kyoto Gourmet
2025.04.01 Gourmet
2025.04.01 Shopping Gourmet
2025.03.03 Kyoto Gourmet
2025.03.03 Gourmet
2025.03.03 Shopping Gourmet
2025.01.22 Kyoto Gourmet
2025.01.22 Gourmet
2025.01.22 Shopping Gourmet
2024.12.02 Kyoto Gourmet
2024.12.02 Gourmet
2024.12.02 Shopping Gourmet
2024.11.01 Kyoto Gourmet
2024.11.01 Gourmet
2024.11.01 Shopping Gourmet
2024.10.01 Gourmet
2024.10.01 Kyoto Gourmet
2024.10.01 Shopping Gourmet
2024.08.09 Gourmet
2024.08.09 Kyoto Gourmet
2024.08.09 Shopping Gourmet
2024.07.11 Gourmet
2024.07.11 Kyoto Gourmet
2024.07.11 Shopping Gourmet
2024.06.12 Gourmet
2024.06.12 Kyoto Gourmet
2024.06.12 Shopping Gourmet
2024.05.14 Gourmet
2024.05.14 Kyoto Gourmet
2024.05.14 Shopping Gourmet
2024.04.23 Gourmet
2024.04.23 Kyoto Gourmet
2024.04.23 Shopping Gourmet
2024.03.14 Gourmet
2024.03.14 Kyoto Gourmet
2024.03.14 Shopping Gourmet
2024.01.16 Gourmet
2024.01.16 Kyoto Gourmet
2024.01.16 Shopping Gourmet
2023.12.13 Gourmet
2023.12.13 Shopping Gourmet
2023.12.13 Kyoto Gourmet
2023.11.13 Gourmet
2023.11.13 Shopping Gourmet
2023.11.13 Kyoto Gourmet
2023.10.13 Gourmet
2023.10.13 Kyoto Gourmet
2023.10.13 Shopping Gourmet
2023.08.14 Gourmet
2023.08.14 Shopping Gourmet
2023.08.14 Kyoto Gourmet
2023.07.11 Gourmet
2023.07.11 Shopping Gourmet
2023.07.11 Kyoto Gourmet
2023.06.13 Gourmet
2023.06.13 Shopping Gourmet
2023.06.13 Kyoto Gourmet
2023.05.18 Gourmet
2023.05.18 Shopping Gourmet
2023.05.18 Kyoto Gourmet
2023.04.11 Gourmet
2023.04.11 Kyoto Gourmet
2023.04.11 Shopping Gourmet
2023.03.27 Gourmet
2023.03.27 Shopping Gourmet
2023.03.27 Kyoto Gourmet
2023.01.16 Gourmet
2023.01.16 Shopping Gourmet
2023.01.16 Kyoto Gourmet
2022.12.13 Gourmet
2022.12.13 Kyoto Gourmet
2022.12.13 Shopping Gourmet
2022.11.14 Gourmet
2022.11.14 Kyoto Gourmet
2022.11.14 Shopping Gourmet
2022.10.14 Gourmet
2022.10.14 Kyoto Gourmet
2022.10.14 Shopping Gourmet
2022.08.12 Gourmet
2022.08.12 Kyoto Gourmet
2022.08.12 Shopping Gourmet
2022.07.11 Gourmet
2022.07.11 Shopping Gourmet
Gourmet - 出身は北海道、東川町 絶品ミネラルウォーター『HIGASHIKAWA SPARKLING WATER』
2022.07.11 Kyoto Gourmet
2022.06.17 Gourmet
2022.06.17 Shopping Gourmet
2022.06.17 Kyoto Gourmet
2022.05.17 Gourmet
2022.05.17 Kyoto Gourmet
2022.05.17 Shopping Gourmet
2022.04.11 Gourmet
2022.04.11 Kyoto Gourmet
2022.04.11 Shopping Gourmet
2022.03.15 Gourmet
2022.03.15 Shopping Gourmet
2022.03.15 Kyoto Gourmet
2022.01.14 Gourmet
2022.01.14 Kyoto Gourmet
2022.01.14 Shopping Gourmet
2021.12.13 Gourmet
2021.12.13 Kyoto Gourmet
2021.12.13 Shopping Gourmet
2021.11.11 Gourmet
2021.11.11 Shopping Gourmet
2021.11.11 Kyoto Gourmet
2021.11.11 Gourmet
2021.10.13 Gourmet
2021.10.13 Kyoto Gourmet
2021.10.13 Shopping Gourmet
2021.08.12 Kyoto Gourmet
2021.08.12 Gourmet
2021.08.12 Shopping Gourmet
2021.07.09 Gourmet
2021.07.09 Kyoto Gourmet
2021.07.09 Shopping Gourmet
2021.06.15 Gourmet
2021.06.15 Kyoto Gourmet
2021.06.15 Shopping Gourmet
2021.05.17 Gourmet
2021.05.17 Kyoto Gourmet
2021.05.17 Shopping Gourmet
2021.04.08 Gourmet
2021.04.08 Kyoto Gourmet
2021.04.08 Shopping Gourmet
2021.04.01 Gourmet
2021.04.01 Kyoto Gourmet
2021.04.01 Shopping Gourmet
Gourmet - ザ・ペニンシュラ発祥極上のXO醤を東京で『THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFÉ』
2021.02.16 Gourmet
2021.01.14 Gourmet
2021.01.14 Kyoto Gourmet
2021.01.14 Shopping Gourmet
2020.12.14 Gourmet
2020.12.14 Kyoto Gourmet
2020.12.14 Shopping Gourmet
2020.11.10 Gourmet
2020.11.10 Kyoto Gourmet
2020.11.10 Shopping Gourmet
2020.10.12 Gourmet
2020.10.12 Kyoto Gourmet
2020.10.12 Shopping Gourmet
2020.08.12 Gourmet
2020.08.12 Kyoto Gourmet
2020.08.12 Shopping Gourmet
2020.07.09 Gourmet
2020.07.09 Kyoto Gourmet
2020.07.09 Shopping Gourmet
2020.06.10 Gourmet
2020.06.10 Kyoto Gourmet
2020.06.10 Shopping Gourmet
2020.05.12 Gourmet
2020.05.12 Kyoto Gourmet
2020.05.12 Shopping Gourmet
2020.04.01 Gourmet
2020.04.01 Kyoto Gourmet
2020.04.01 Shopping Gourmet
2020.03.16 Gourmet
2020.03.02 Gourmet
2020.02.03 Gourmet
2019.12.16 Gourmet
下谷友康さんが綴るコラム【今月の一皿】。今回は「マグロ、フカヒレ、そして?」。