今月の一皿
写真・永田忠彦 文・下谷友康
Photographs by Tadahiko NAGATA
Text by Tomoyasu SHITAYA
東京・港区の六本木通りから横に入る。ゴルフ、グルメ、お酒、そして仕事にと、いろいろと教わった今は亡きアートディレクター・長友啓典先生のオフィスがあった場所だ。
数々の懐かしいことを思い出しながら少し小路を進んでいくと、ひっそりと『割烹 小田島』の灯が見えてくる。
学生時代の級友と、かつて何度かお邪魔した和食の名店だ。若かりし頃は、「有名店=良い店」だったが、今は違う。ご主人の人柄や料理に対する気持ち、もちろん素材の良さや独創性、いくつかの要素が重なり合って、素晴らしい料理と感性とが一致した店が、今の自分にとっての名店だ。
今回ご縁をいただき、再び『小田島』の扉を開ける。その変わらぬ空気感から、安心感と懐かしさが自ずと込み上げてくる。この店の特筆すべき点は、なんといっても「日本料理には日本酒を」という当時の固定観念を覆し、「和食とワイン」という新しい食文化のパイオニアとなったことだろう。ムッシュこと、ご主人の小田島稔さんが、パリで最古といわれる日本料理店で1970年代にシェフを務めた関係からワインを勉強し、それがこの店の原点となっている。
「今月の一皿」を飾る「フォアグラ大根」は、25歳の時にパリの『マキシム』で食べたフォアグラの味が忘れられず、和の形で表現した一品で、長い時間を経て、少しずつ進化しているこの店の定番中の定番だ。薄味に炊いた大根に、さっと火を入れたフォアグラを合わせる。ともすれば、重たいイメージだが、逆に出汁と一緒にあっさり、軽やかに食べられる。
合わせるワインはソーテルヌ。〝和食直球〞なのに、なぜか合う。みごとである。
メジマグロの漬けにヨーグルトを入れた衣で揚げたフキノトウは、酸味とほろ苦さがほどよく混じり合い、こちらもみごとな組み合わせ。
新しいことにチャレンジしていく姿勢と、旬の素材を活かす和食ならではのスタイルがあるからこそ、いつの時代でも支持されているのだろう。息子の大祐さんとの息もぴったりで、家族経営ならではの和やかで優しさのある空間に、ほっとするのである。
ムッシュ出身地の秋田の稲庭うどんを最後に食べて、幸せな気分に浸りながら帰路に就いた。
割烹 小田島
メニューは定番のフォアグラ大根も含めた全8品のおまかせコース(8,800円/税込)。一皿ごとにペアリングされる世界各国のワインは、80種以上もある。一枚一枚ムッシュが手描きした折敷には、パリに滞在していた頃の思い出が描かれている。和食の店なのにどこか外国の風情が感じられるのも、『小田島』の魅力だ。
住所:東京都港区六本木7-18-24
電話:03-3401-3345
営業時間:月~金曜17:30~24:00、土曜11:30~15:00(L.O.13:30)
定休日:日曜・祝日
*掲載情報は2021年5 月号掲載時点のものです。
2025.04.01 Kyoto Gourmet
2025.04.01 Gourmet
2025.04.01 Shopping Gourmet
2025.03.03 Kyoto Gourmet
2025.03.03 Gourmet
2025.03.03 Shopping Gourmet
2025.01.22 Kyoto Gourmet
2025.01.22 Gourmet
2025.01.22 Shopping Gourmet
2024.12.02 Kyoto Gourmet
2024.12.02 Gourmet
2024.12.02 Shopping Gourmet
2024.11.01 Kyoto Gourmet
2024.11.01 Gourmet
2024.11.01 Shopping Gourmet
2024.10.01 Gourmet
2024.10.01 Kyoto Gourmet
2024.10.01 Shopping Gourmet
2024.08.09 Gourmet
2024.08.09 Kyoto Gourmet
2024.08.09 Shopping Gourmet
2024.07.11 Gourmet
2024.07.11 Kyoto Gourmet
2024.07.11 Shopping Gourmet
2024.06.12 Gourmet
2024.06.12 Kyoto Gourmet
2024.06.12 Shopping Gourmet
2024.05.14 Gourmet
2024.05.14 Kyoto Gourmet
2024.05.14 Shopping Gourmet
2024.04.23 Gourmet
2024.04.23 Kyoto Gourmet
2024.04.23 Shopping Gourmet
2024.03.14 Gourmet
2024.03.14 Kyoto Gourmet
2024.03.14 Shopping Gourmet
2024.01.16 Gourmet
2024.01.16 Kyoto Gourmet
2024.01.16 Shopping Gourmet
2023.12.13 Gourmet
2023.12.13 Kyoto Gourmet
2023.12.13 Shopping Gourmet
2023.11.13 Gourmet
2023.11.13 Shopping Gourmet
2023.11.13 Kyoto Gourmet
2023.10.13 Gourmet
2023.10.13 Kyoto Gourmet
2023.10.13 Shopping Gourmet
2023.08.14 Gourmet
2023.08.14 Shopping Gourmet
2023.08.14 Kyoto Gourmet
2023.07.11 Gourmet
2023.07.11 Shopping Gourmet
2023.07.11 Kyoto Gourmet
2023.06.13 Gourmet
2023.06.13 Shopping Gourmet
2023.06.13 Kyoto Gourmet
2023.05.18 Gourmet
2023.05.18 Shopping Gourmet
2023.05.18 Kyoto Gourmet
2023.04.11 Gourmet
2023.04.11 Kyoto Gourmet
2023.04.11 Shopping Gourmet
2023.03.27 Gourmet
2023.03.27 Shopping Gourmet
2023.03.27 Kyoto Gourmet
2023.01.16 Gourmet
2023.01.16 Kyoto Gourmet
2023.01.16 Shopping Gourmet
2022.12.13 Gourmet
2022.12.13 Kyoto Gourmet
2022.12.13 Shopping Gourmet
2022.11.14 Gourmet
2022.11.14 Shopping Gourmet
2022.11.14 Kyoto Gourmet
2022.10.14 Gourmet
2022.10.14 Kyoto Gourmet
2022.10.14 Shopping Gourmet
2022.08.12 Gourmet
2022.08.12 Shopping Gourmet
2022.08.12 Kyoto Gourmet
2022.07.11 Gourmet
2022.07.11 Shopping Gourmet
Gourmet - 出身は北海道、東川町 絶品ミネラルウォーター『HIGASHIKAWA SPARKLING WATER』
2022.07.11 Kyoto Gourmet
2022.06.17 Gourmet
2022.06.17 Shopping Gourmet
2022.06.17 Kyoto Gourmet
2022.05.17 Gourmet
2022.05.17 Shopping Gourmet
2022.05.17 Kyoto Gourmet
2022.04.11 Gourmet
2022.04.11 Shopping Gourmet
2022.04.11 Kyoto Gourmet
2022.03.15 Gourmet
2022.03.15 Shopping Gourmet
2022.03.15 Kyoto Gourmet
2022.01.14 Gourmet
2022.01.14 Kyoto Gourmet
2022.01.14 Shopping Gourmet
2021.12.13 Gourmet
2021.12.13 Shopping Gourmet
2021.12.13 Kyoto Gourmet
2021.11.11 Gourmet
2021.11.11 Gourmet
2021.11.11 Shopping Gourmet
2021.11.11 Kyoto Gourmet
2021.10.13 Gourmet
2021.10.13 Kyoto Gourmet
2021.10.13 Shopping Gourmet
2021.08.12 Kyoto Gourmet
2021.08.12 Gourmet
2021.08.12 Shopping Gourmet
2021.07.09 Gourmet
2021.07.09 Kyoto Gourmet
2021.07.09 Shopping Gourmet
2021.06.15 Gourmet
2021.06.15 Kyoto Gourmet
2021.06.15 Shopping Gourmet
2021.05.17 Gourmet
2021.05.17 Kyoto Gourmet
2021.05.17 Shopping Gourmet
2021.04.08 Gourmet
2021.04.08 Kyoto Gourmet
2021.04.08 Shopping Gourmet
2021.04.01 Gourmet
2021.04.01 Kyoto Gourmet
2021.04.01 Shopping Gourmet
Gourmet - ザ・ペニンシュラ発祥極上のXO醤を東京で『THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFÉ』
2021.02.16 Gourmet
2021.01.14 Gourmet
2021.01.14 Kyoto Gourmet
2021.01.14 Shopping Gourmet
2020.12.14 Gourmet
2020.12.14 Kyoto Gourmet
2020.12.14 Shopping Gourmet
2020.11.10 Gourmet
2020.11.10 Kyoto Gourmet
2020.11.10 Shopping Gourmet
2020.10.12 Gourmet
2020.10.12 Kyoto Gourmet
2020.10.12 Shopping Gourmet
2020.08.12 Gourmet
2020.08.12 Kyoto Gourmet
2020.08.12 Shopping Gourmet
2020.07.09 Gourmet
2020.07.09 Kyoto Gourmet
2020.07.09 Shopping Gourmet
2020.06.10 Gourmet
2020.06.10 Kyoto Gourmet
2020.06.10 Shopping Gourmet
2020.05.12 Gourmet
2020.05.12 Kyoto Gourmet
2020.05.12 Shopping Gourmet
2020.04.01 Gourmet
2020.04.01 Kyoto Gourmet
2020.04.01 Shopping Gourmet
2020.03.16 Gourmet
2020.03.02 Gourmet
2020.02.03 Gourmet
2019.12.16 Gourmet
下谷友康さんが綴るコラム【今月の一皿】。今回は「店の原点「フォアグラ大根」」。