今月の一皿
写真・栗林成城 文・下谷友康
Photographs by Shigeki KURIBAYASHI
Text by Tomoyasu SHITAYA
通称、プラチナ通り。「白金」の地名に由来している目黒通りと外苑西通りを結ぶこの通りには、お洒落なお店がたくさん並ぶ。ここから小径にさらに入り、ちょいと上を見上げると『REQUINQUER(ルカンケ)』と書かれた看板が見える。とても静かな場所にあるこぢんまりとしたレストランだ。本格的フレンチでありながら、実は遊び心満載だったりもして、最近の僕のお気に入りだ。
「ルカンケ」とはフランス語で「元気になって」という意味だそう。コロナ禍が続くこんなご時世だが、おいしい料理とワイン、そして会話があれば元気百倍だ。オーナーシェフの古屋壮一さんは物静かな印象だが、料理の話になると目の奥からぐっと力が湧き出てくるのがわかる。フランス料理と真正面から真摯に向き合い、積極的に攻めているからこその結果が、ミシュランの星獲得にもつながっているのだろう。
さて、今月の一皿に選んだのは「アナゴとゴボウ」。カリッとさせたアナゴの骨がお皿を横切る芸術的な一皿だ。甘く煮たゴボウをアナゴでくるっと巻き、蕎麦ベースの粉を振ってフリットに。トッピングには千切りにしたゴボウをシェリービネガーソースでマリネしたものを。最後にゴボウパウダーをまぶして味を引き締めている。季節感のあるアナゴもさることながら、ゴボウの使い方が素晴らしい。
遊び心のある「小石と葉っぱ」には驚かされる。小石の中に食べられる小石、葉っぱの中に食べられる葉っぱ。それぞれをぜひよーく見て、手に取ってほしい。冷製のアワビも秀逸だ。アワビは煮込んでやわらかくし、出汁と葛を合わせたものと和えてある。
自家製パスタにアワビの肝のオランディーヌソースを絡ませ、ミカンの皮を削ったものとキャビアを載せている。アワビにオランディーヌソースは斬新だが、きちんと計算された結果、とても味わい深い。
まだまだ紹介したいメニュー、そして驚きがあるが、それはぜひお店で。この地でスタートして13年、宣伝などは一切しておらず、リピーターの口コミが新たなリピーターを呼んだという。
メニューは月ごとに変わり、旬のもの、ほぼ国産の食材を使っているそうだ。クラシックでもありながら、前衛的なアイデアのある古屋シェフの料理を、毎月楽しみにしたいものだ。ちなみに、上の階が落ち着いたスペースだが、個人的にはオープンキッチンでザワザワ感のあるキッチン横の下の階が好きだ(笑)。
REQUINQUER
メニューはランチ、ディナー共に3種類のコース(ランチ/5,900円、8,700円、15,400円、ディナー9,900円、15,400円、19,800円。9,900円は平日限定、すべて税込)から。メニューの内容は「ルカン家の食卓」と題したお店のブログでチェックできるという、ゲストにはうれしいユニークなサービスを実施している。
住所:東京都港区白金台5-17-11
電話:03-5422-8099
営業時間:ランチ12:00~13:00(L.O.)、18:00~19:30(L.O.)
定休日:月曜
*ご紹介したメニュー等は取材時のもので、季節によって変更となる可能性があります。事前にお店にご確認ください。
*掲載情報は2022年11月号掲載時点のものです。
2025.04.01 Kyoto Gourmet
2025.04.01 Gourmet
2025.04.01 Shopping Gourmet
2025.03.03 Kyoto Gourmet
2025.03.03 Gourmet
2025.03.03 Shopping Gourmet
2025.01.22 Kyoto Gourmet
2025.01.22 Gourmet
2025.01.22 Shopping Gourmet
2024.12.02 Kyoto Gourmet
2024.12.02 Gourmet
2024.12.02 Shopping Gourmet
2024.11.01 Kyoto Gourmet
2024.11.01 Gourmet
2024.11.01 Shopping Gourmet
2024.10.01 Gourmet
2024.10.01 Kyoto Gourmet
2024.10.01 Shopping Gourmet
2024.08.09 Gourmet
2024.08.09 Kyoto Gourmet
2024.08.09 Shopping Gourmet
2024.07.11 Gourmet
2024.07.11 Kyoto Gourmet
2024.07.11 Shopping Gourmet
2024.06.12 Gourmet
2024.06.12 Kyoto Gourmet
2024.06.12 Shopping Gourmet
2024.05.14 Gourmet
2024.05.14 Kyoto Gourmet
2024.05.14 Shopping Gourmet
2024.04.23 Gourmet
2024.04.23 Kyoto Gourmet
2024.04.23 Shopping Gourmet
2024.03.14 Gourmet
2024.03.14 Kyoto Gourmet
2024.03.14 Shopping Gourmet
2024.01.16 Gourmet
2024.01.16 Kyoto Gourmet
2024.01.16 Shopping Gourmet
2023.12.13 Gourmet
2023.12.13 Shopping Gourmet
2023.12.13 Kyoto Gourmet
2023.11.13 Gourmet
2023.11.13 Shopping Gourmet
2023.11.13 Kyoto Gourmet
2023.10.13 Gourmet
2023.10.13 Kyoto Gourmet
2023.10.13 Shopping Gourmet
2023.08.14 Gourmet
2023.08.14 Shopping Gourmet
2023.08.14 Kyoto Gourmet
2023.07.11 Gourmet
2023.07.11 Shopping Gourmet
2023.07.11 Kyoto Gourmet
2023.06.13 Gourmet
2023.06.13 Shopping Gourmet
2023.06.13 Kyoto Gourmet
2023.05.18 Gourmet
2023.05.18 Shopping Gourmet
2023.05.18 Kyoto Gourmet
2023.04.11 Gourmet
2023.04.11 Kyoto Gourmet
2023.04.11 Shopping Gourmet
2023.03.27 Gourmet
2023.03.27 Shopping Gourmet
2023.03.27 Kyoto Gourmet
2023.01.16 Gourmet
2023.01.16 Shopping Gourmet
2023.01.16 Kyoto Gourmet
2022.12.13 Gourmet
2022.12.13 Kyoto Gourmet
2022.12.13 Shopping Gourmet
2022.11.14 Gourmet
2022.11.14 Kyoto Gourmet
2022.11.14 Shopping Gourmet
2022.10.14 Gourmet
2022.10.14 Kyoto Gourmet
2022.10.14 Shopping Gourmet
2022.08.12 Gourmet
2022.08.12 Kyoto Gourmet
2022.08.12 Shopping Gourmet
2022.07.11 Gourmet
2022.07.11 Shopping Gourmet
Gourmet - 出身は北海道、東川町 絶品ミネラルウォーター『HIGASHIKAWA SPARKLING WATER』
2022.07.11 Kyoto Gourmet
2022.06.17 Gourmet
2022.06.17 Shopping Gourmet
2022.06.17 Kyoto Gourmet
2022.05.17 Gourmet
2022.05.17 Kyoto Gourmet
2022.05.17 Shopping Gourmet
2022.04.11 Gourmet
2022.04.11 Kyoto Gourmet
2022.04.11 Shopping Gourmet
2022.03.15 Gourmet
2022.03.15 Shopping Gourmet
2022.03.15 Kyoto Gourmet
2022.01.14 Gourmet
2022.01.14 Kyoto Gourmet
2022.01.14 Shopping Gourmet
2021.12.13 Gourmet
2021.12.13 Kyoto Gourmet
2021.12.13 Shopping Gourmet
2021.11.11 Gourmet
2021.11.11 Shopping Gourmet
2021.11.11 Kyoto Gourmet
2021.11.11 Gourmet
2021.10.13 Gourmet
2021.10.13 Kyoto Gourmet
2021.10.13 Shopping Gourmet
2021.08.12 Kyoto Gourmet
2021.08.12 Gourmet
2021.08.12 Shopping Gourmet
2021.07.09 Gourmet
2021.07.09 Kyoto Gourmet
2021.07.09 Shopping Gourmet
2021.06.15 Gourmet
2021.06.15 Kyoto Gourmet
2021.06.15 Shopping Gourmet
2021.05.17 Gourmet
2021.05.17 Kyoto Gourmet
2021.05.17 Shopping Gourmet
2021.04.08 Gourmet
2021.04.08 Kyoto Gourmet
2021.04.08 Shopping Gourmet
2021.04.01 Gourmet
2021.04.01 Kyoto Gourmet
2021.04.01 Shopping Gourmet
Gourmet - ザ・ペニンシュラ発祥極上のXO醤を東京で『THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFÉ』
2021.02.16 Gourmet
2021.01.14 Gourmet
2021.01.14 Kyoto Gourmet
2021.01.14 Shopping Gourmet
2020.12.14 Gourmet
2020.12.14 Kyoto Gourmet
2020.12.14 Shopping Gourmet
2020.11.10 Gourmet
2020.11.10 Kyoto Gourmet
2020.11.10 Shopping Gourmet
2020.10.12 Gourmet
2020.10.12 Kyoto Gourmet
2020.10.12 Shopping Gourmet
2020.08.12 Gourmet
2020.08.12 Kyoto Gourmet
2020.08.12 Shopping Gourmet
2020.07.09 Gourmet
2020.07.09 Kyoto Gourmet
2020.07.09 Shopping Gourmet
2020.06.10 Gourmet
2020.06.10 Kyoto Gourmet
2020.06.10 Shopping Gourmet
2020.05.12 Gourmet
2020.05.12 Kyoto Gourmet
2020.05.12 Shopping Gourmet
2020.04.01 Gourmet
2020.04.01 Kyoto Gourmet
2020.04.01 Shopping Gourmet
2020.03.16 Gourmet
2020.03.02 Gourmet
2020.02.03 Gourmet
2019.12.16 Gourmet
下谷友康さんが綴るコラム【今月の一皿】。今回は「アナゴとゴボウで秋を感じて」。