Gourmet

『トラヤあんスタンド』
老舗は、いつも新しく

京都にて室町時代後期に創業した和菓子の老舗『とらや(虎屋)』。後陽成天皇の御在位中(1586〜1611年)より御所の御用をつとめ、1869年(明治2年)の東京遷都に伴い、京都の店はそのままに、明治天皇にお供して東京にも進出し、現在に至る長い歴史を刻んでいる。

時代の変化にもしなやかな姿勢で向き合い、今世紀に入ってからは「とらやがつくるもうひとつのお菓子」を提案する『トラヤカフェ』をスタート。5年前には「あん(餡)をより気軽に楽しんでいただきたい」という想いから『トラヤカフェ・あんスタンド』の展開を始めた。

あんペースト

そして今年3月、右記2つの名称を統合した『トラヤあんスタンド』が、装いも新たに歩み始めた。

商品も一部リニューアル。たとえば写真の「あんペースト」。小豆のやさしい風味がいっそう感じられるよう、小豆・砂糖・寒天のみでつくった「こしあん」。こしあんに黒砂糖とメープルシロップを加え、深みのある甘さとコクをプラスした「黒砂糖とメープルシロップ」。老舗中の老舗が手がける上品な味わいが、寛ぎのひと時に寄り添ってくれる。

「あんペースト」は、通年販売される写真の2種類に加え、期間限定で年間6種類がラインアップ。このほか、焼き菓子の「あんケーキ」6種類も販売。『トラヤあんスタンド』北青山店・青山一丁目店・新宿店・横浜店にて。オンラインショップではギフトボックス入りのみ販売。

あんペースト/内容量155g、各972円(税込)

写真・大志摩 徹 文・品川雅彦

TORAYA AN STAND

トラヤあんスタンド北青山店

電話03-6450-6720

*掲載情報は2021年5月号掲載時点のものです。

Recommends

会員誌『SIGNATURE』電子ブック版 ライブラリ
会員誌『SIGNATURE』電子ブック版 ライブラリ

電子ブック閲覧方法はこちら