Beauty

希少な天然香料が紡ぐ
濃密ウードを纏う贅沢

ここ数年、フレグランスを積極的に楽しむ人が増えている。中でも香り上級者に注目されるのが、ニッチフレグランスと呼ばれ、独自のこだわりを追求する香水専門メゾンだ。その代表が、ブエノスアイレス発のFUEGUIA 1833。

調香師であり、弦楽制作家やデザイナーなどいくつもの顔を持つジュリアン・ベデルが、愛する詩やタンゴの世界をパタゴニアの植物の香りで表現したい、と創業。生産時に入手可能な最上級の原材料のみで創られ、ボトルには生産される香りの製造番号と年度が記される。年度によって香りの個性が異なるから、誰かと被ることは奇跡に近い。

そんなFUEGUIAから登場した「ウード オブ ザ ワールド」コレクション。中東の最も貴重な香料と言われるエキゾティックなウード(沈香)をテーマに、南米とアジアの土地に想いを馳せた9種の香りは、神秘的で力強く、ロマンティックな物語を紡ぐ。

自由でクリーンな風を感じるAndesや、ダークでオリエンタルな甘さが肌と溶け合うChacoで、いつまでも記憶に残る、洗練された香りの余韻を。

FUEGUIA 1833のフレグランスは、すべてがリミテッドエディション。調香を担うジュリアン・べデルは、芳香性や薬効を持つ植物のリサーチに情熱を注ぐ。ウルグアイのフエギア・ボタニーでは100種以上の南米生育の植物を栽培し、原料の開発も。全プロセスでサステナビリティを意識し、フレグランスの外箱にはパタゴニアの倒木を再活用するなど天然資源の保護にも熱心。

Oud Andes 100ml 133,100円(税込)、Oud Chaco 100ml 148,500円(税込)
(六本木ギャラリー、銀座ギャラリーで限定発売中)

写真・大志摩 徹 文・片岡えり

FUEGUIA 1833

電話03-3402-1833

*掲載情報は2023年1&2月号掲載時点のものです。

Recommends

会員誌『SIGNATURE』電子ブック版 ライブラリ
会員誌『SIGNATURE』電子ブック版 ライブラリ

電子ブック閲覧方法はこちら