今月の一皿
写真・栗林成城 文・下谷友康
Photographs by Shigeki KURIBAYASHI
Text by Tomoyasu SHITAYA
海と山に囲まれた、自然豊かな鎌倉。東京から近いにもかかわらず、ちょっと小旅行に来た気分になれる特別な街だ。鎌倉大仏や鶴岡八幡宮を訪れたり、四季折々の花を楽しんだり。もちろん、素敵なレストランもたくさんある。鎌倉在住の古くからの友人に「わざわざ鎌倉まで来る価値があるから!」と誘われて伺ったのが、『イチリンハナレ』だ。
鎌倉駅から散歩しながら住宅街を進む。車も入れないくらいの路地のひときわ目立つ門をくぐる。素晴らしい日本家屋を改装した店内は、玄関から左右に分かれている。今回は、右側の大きな一枚板のカウンターに座った。
47年前に建てられたこの純和風の家は、大の日本贔屓のフランス人外交官夫妻の家だったそうだ。この家の話で誌面が埋め尽くされるほどなので、ここまでにしておくが、ぜひ少し早めに到着して、見学することをお薦めする。
さて、メニューには素材しか記されていない。だからそれがどう料理されるのか、とても楽しみだ。「四川料理は辛いイメージですが、私は香りに重きを置いて料理をしています」と齋藤宏文料理長。コースの料理すべてを「今月の一皿」にしたいが、その中からやっぱり同店の象徴ともいうべき「丹波髙坂地鶏、につける餃子、からのめん」という一風変わったものにした。別名「よだれ鶏三段活用」とも(笑)。
季節により微妙に変化する丹波髙坂の鶏肉は、弾力がありつつやわらかい。まずはタレと共に肉をひと口。そして、厚めの皮の餃子にタレを絡めてもうひと口。もちもち感が食欲をそそる。さらに山椒の効いた麺を絡めて。麺の香りが最高だ。三段活用をループしたくなるが、ここは我慢して次の一品へ。
「四川唐辛子と車海老の香り炒め」は、ほどよい辛さと香りが特徴で海老は殻ごとバリバリいただいた。辛さの調整はできるが、後を引くくらいのほうが美味しい。メニューはアスパラガス、アオリイカ、甘海老、新ジャガイモなどが続き、この後どうなっていくのかワクワクだ。
焼きフカヒレは白湯スープも絶品で、フカヒレの焼き目と相まって高貴な味だし、アオリイカもとてもやわらかく仕上げられていて、甘さを感じる。シェフの引き出しの多さと底知れぬ実力を感じるラインナップだ。
ワインなどを合わせるのが今風かもしれないが、僕は中華料理には王道の老酒が好きだ。なんと「中国酒テイスティングフライト」という飲み比べがあり、ぜひトライしてほしい。カラメルが入っていないお酒やキビをスモークして混ぜてある紹興酒もあり、なんとも味がある。秘密はまだまだある。いざ鎌倉へ。
イチリンハナレ
料理はすべて「季節のおまかせコース」からの一皿。平日ランチは8,800円と16,500円の2種類のコースを(土日・祝日のランチはディナーメニューのみ)、ディナーは16,500円のコースを提供している。「中国酒テイスティングフライト」は、5種類が飲み比べられる(2,750円)。*価格はすべて税込・サービス料別です。
住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷2-17-6
電話:0467-84-7530
営業時間:ランチ11:30~14:30(12:00L.O.)、ディナー17:30~22:30(20:00L.O.)
不定休
*ご紹介したメニュー等は取材時のもので、季節によって変更となる可能性があります。事前にお店にご確認ください。
*掲載情報は2023年6月号掲載時点のものです。
2025.04.01 Kyoto Gourmet
2025.04.01 Gourmet
2025.04.01 Shopping Gourmet
2025.03.03 Kyoto Gourmet
2025.03.03 Gourmet
2025.03.03 Shopping Gourmet
2025.01.22 Kyoto Gourmet
2025.01.22 Gourmet
2025.01.22 Shopping Gourmet
2024.12.02 Kyoto Gourmet
2024.12.02 Gourmet
2024.12.02 Shopping Gourmet
2024.11.01 Kyoto Gourmet
2024.11.01 Gourmet
2024.11.01 Shopping Gourmet
2024.10.01 Gourmet
2024.10.01 Kyoto Gourmet
2024.10.01 Shopping Gourmet
2024.08.09 Gourmet
2024.08.09 Kyoto Gourmet
2024.08.09 Shopping Gourmet
2024.07.11 Gourmet
2024.07.11 Kyoto Gourmet
2024.07.11 Shopping Gourmet
2024.06.12 Gourmet
2024.06.12 Kyoto Gourmet
2024.06.12 Shopping Gourmet
2024.05.14 Gourmet
2024.05.14 Kyoto Gourmet
2024.05.14 Shopping Gourmet
2024.04.23 Gourmet
2024.04.23 Kyoto Gourmet
2024.04.23 Shopping Gourmet
2024.03.14 Gourmet
2024.03.14 Kyoto Gourmet
2024.03.14 Shopping Gourmet
2024.01.16 Gourmet
2024.01.16 Kyoto Gourmet
2024.01.16 Shopping Gourmet
2023.12.13 Gourmet
2023.12.13 Kyoto Gourmet
2023.12.13 Shopping Gourmet
2023.11.13 Gourmet
2023.11.13 Shopping Gourmet
2023.11.13 Kyoto Gourmet
2023.10.13 Gourmet
2023.10.13 Kyoto Gourmet
2023.10.13 Shopping Gourmet
2023.08.14 Gourmet
2023.08.14 Shopping Gourmet
2023.08.14 Kyoto Gourmet
2023.07.11 Gourmet
2023.07.11 Shopping Gourmet
2023.07.11 Kyoto Gourmet
2023.06.13 Gourmet
2023.06.13 Shopping Gourmet
2023.06.13 Kyoto Gourmet
2023.05.18 Gourmet
2023.05.18 Shopping Gourmet
2023.05.18 Kyoto Gourmet
2023.04.11 Gourmet
2023.04.11 Kyoto Gourmet
2023.04.11 Shopping Gourmet
2023.03.27 Gourmet
2023.03.27 Shopping Gourmet
2023.03.27 Kyoto Gourmet
2023.01.16 Gourmet
2023.01.16 Kyoto Gourmet
2023.01.16 Shopping Gourmet
2022.12.13 Gourmet
2022.12.13 Kyoto Gourmet
2022.12.13 Shopping Gourmet
2022.11.14 Gourmet
2022.11.14 Shopping Gourmet
2022.11.14 Kyoto Gourmet
2022.10.14 Gourmet
2022.10.14 Kyoto Gourmet
2022.10.14 Shopping Gourmet
2022.08.12 Gourmet
2022.08.12 Shopping Gourmet
2022.08.12 Kyoto Gourmet
2022.07.11 Gourmet
2022.07.11 Shopping Gourmet
Gourmet - 出身は北海道、東川町 絶品ミネラルウォーター『HIGASHIKAWA SPARKLING WATER』
2022.07.11 Kyoto Gourmet
2022.06.17 Gourmet
2022.06.17 Shopping Gourmet
2022.06.17 Kyoto Gourmet
2022.05.17 Gourmet
2022.05.17 Shopping Gourmet
2022.05.17 Kyoto Gourmet
2022.04.11 Gourmet
2022.04.11 Shopping Gourmet
2022.04.11 Kyoto Gourmet
2022.03.15 Gourmet
2022.03.15 Shopping Gourmet
2022.03.15 Kyoto Gourmet
2022.01.14 Gourmet
2022.01.14 Kyoto Gourmet
2022.01.14 Shopping Gourmet
2021.12.13 Gourmet
2021.12.13 Shopping Gourmet
2021.12.13 Kyoto Gourmet
2021.11.11 Gourmet
2021.11.11 Gourmet
2021.11.11 Shopping Gourmet
2021.11.11 Kyoto Gourmet
2021.10.13 Gourmet
2021.10.13 Kyoto Gourmet
2021.10.13 Shopping Gourmet
2021.08.12 Kyoto Gourmet
2021.08.12 Gourmet
2021.08.12 Shopping Gourmet
2021.07.09 Gourmet
2021.07.09 Kyoto Gourmet
2021.07.09 Shopping Gourmet
2021.06.15 Gourmet
2021.06.15 Kyoto Gourmet
2021.06.15 Shopping Gourmet
2021.05.17 Gourmet
2021.05.17 Kyoto Gourmet
2021.05.17 Shopping Gourmet
2021.04.08 Gourmet
2021.04.08 Kyoto Gourmet
2021.04.08 Shopping Gourmet
2021.04.01 Gourmet
2021.04.01 Kyoto Gourmet
2021.04.01 Shopping Gourmet
Gourmet - ザ・ペニンシュラ発祥極上のXO醤を東京で『THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFÉ』
2021.02.16 Gourmet
2021.01.14 Gourmet
2021.01.14 Kyoto Gourmet
2021.01.14 Shopping Gourmet
2020.12.14 Gourmet
2020.12.14 Kyoto Gourmet
2020.12.14 Shopping Gourmet
2020.11.10 Gourmet
2020.11.10 Kyoto Gourmet
2020.11.10 Shopping Gourmet
2020.10.12 Gourmet
2020.10.12 Kyoto Gourmet
2020.10.12 Shopping Gourmet
2020.08.12 Gourmet
2020.08.12 Kyoto Gourmet
2020.08.12 Shopping Gourmet
2020.07.09 Gourmet
2020.07.09 Kyoto Gourmet
2020.07.09 Shopping Gourmet
2020.06.10 Gourmet
2020.06.10 Kyoto Gourmet
2020.06.10 Shopping Gourmet
2020.05.12 Gourmet
2020.05.12 Kyoto Gourmet
2020.05.12 Shopping Gourmet
2020.04.01 Gourmet
2020.04.01 Kyoto Gourmet
2020.04.01 Shopping Gourmet
2020.03.16 Gourmet
2020.03.02 Gourmet
2020.02.03 Gourmet
2019.12.16 Gourmet
下谷友康さんが綴るコラム【今月の一皿】。今回は「ワクワクが続く鎌倉の夜」。