今月の一皿
写真・栗林成城 文・下谷友康
Photographs by Shigeki KURIBAYASHI
Text by Tomoyasu SHITAYA
店名はイタリア語で前菜(アンティパスト)とワイン(ヴィーノ)の掛け合わせ。ワインを飲みながら色々とつまみたい人には、たまらない響きである。思いたった時にふらっと訪れたい、アットホームなイタリアンだ
いい店の僕なりの定義は、アラカルトがあること、そして時間に縛られないこと。この2点に限る。もちろんコース料理を否定しているわけではないが、いつの間にか「一斉スタート」「コース料理」「時間指定」が一般的になってきた。楽しいメンバーで、好きな時に、好きなだけ、好きなものを……これが食事を楽しむ大前提だと思っている。
さて、そんなわがままなお願いに応えてくれるのは、今年で28年目になる『ANTIVINO(アンティヴィーノ)』だ。明治通りの並木橋交差点から青山に向かう坂の途中、オシャレなグリーンの軒先が目印だ。渋谷・青山界隈にはいくつもの名店があったものの、閉店になったり再開発で移転したりと、昔と比べて随分と様変わりしたが、ここは安定の場所だ。
「メニューはあってないようなものです」とマネジャーの竹腰周至さん。メニュー名ではなく、「アレで」と注文する常連も多いそうだ。長年にわたってお客様に支持されているものが自然にメニューに残っているというのも、おもしろい。
もちろん、それ以外に、季節の食材を使った毎月変わるメニューもたくさんある。「今日はどこにいこうか?じゃあいつもの『アンティヴィーノ』にしよう」とお客様のライフサイクルの一部にここがある、そんな店をめざしていると竹腰さんは熱く語る。
「今月の一皿」は、そんな要望にぴったりの「お好みアンティパスト」。前菜のメニューから少しずつ、好きなものを選べる一皿だ。今日は「地鶏のインボルティーニ」「ヒラメのマリネ」「枝豆とウニのムース」「グリーンアスパラのオーブン焼き」「近江牛のカルパッチョ」を。
「オーソドックスな料理を中心に、和食やフレンチのエッセンスも取り入れています」と、入社後5年という早さでシェフに抜擢された児島亘さん。
「プッタネスカ アンティヴィーノ風」は、揚げナスとベーコン、トマトソースでつくるのがこの店のスタイル。誰もが知っている俳優の常連さんとのアイディアコラボメニューだそう。今やこの店の定番である。
メインは「近江牛の炭火焼き」を。味つけは塩胡椒とレモンだけで、肉の風味を存分に味わえる一皿だ。年配者にはやわらかい部位を、若い方には肉をしっかりと感じられる部位を選ぶなど、まさにパーソナルだ。
ワンちゃんも一緒に入れるテラス席にライブ感のあるカウンター、そして個室にメインダイニングと、それぞれのシーンで席を選べるのも、実にうれしいものだ。
ANTIVINO
ワインがついつい進んでしまう「お好みアンティパスト」は3~5品の盛り合わせで2,400円~。定番の「スパゲッティ プッタネスカ アンティヴィーノ風」(1,800円)のほか、パスタのメニューもたくさん。お好みのパスタの盛り合わせにも対応してくれるのがありがたい。メイン「近江牛の炭火焼き」(100g、3,800円)もぜひ一度味わっていただきたい、秀逸な焼き上がりだ。*価格はすべて税込。
住所:東京都渋谷区東1-14-13 1F
電話:03-5466-1030
営業時間:ランチ11:30~14:00(L.O.)、ディナー17:30~22:00(L.O.)
定休日:日曜
*ご紹介したメニュー等は取材時のもので、季節によって変更となる可能性があります。事前にお店にご確認ください。
*掲載情報は2024年10月号掲載時点のものです。
2025.04.01 Kyoto Gourmet
2025.04.01 Gourmet
2025.04.01 Shopping Gourmet
2025.03.03 Kyoto Gourmet
2025.03.03 Gourmet
2025.03.03 Shopping Gourmet
2025.01.22 Kyoto Gourmet
2025.01.22 Gourmet
2025.01.22 Shopping Gourmet
2024.12.02 Kyoto Gourmet
2024.12.02 Gourmet
2024.12.02 Shopping Gourmet
2024.11.01 Kyoto Gourmet
2024.11.01 Gourmet
2024.11.01 Shopping Gourmet
2024.10.01 Gourmet
2024.10.01 Kyoto Gourmet
2024.10.01 Shopping Gourmet
2024.08.09 Gourmet
2024.08.09 Kyoto Gourmet
2024.08.09 Shopping Gourmet
2024.07.11 Gourmet
2024.07.11 Kyoto Gourmet
2024.07.11 Shopping Gourmet
2024.06.12 Gourmet
2024.06.12 Kyoto Gourmet
2024.06.12 Shopping Gourmet
2024.05.14 Gourmet
2024.05.14 Kyoto Gourmet
2024.05.14 Shopping Gourmet
2024.04.23 Gourmet
2024.04.23 Kyoto Gourmet
2024.04.23 Shopping Gourmet
2024.03.14 Gourmet
2024.03.14 Kyoto Gourmet
2024.03.14 Shopping Gourmet
2024.01.16 Gourmet
2024.01.16 Kyoto Gourmet
2024.01.16 Shopping Gourmet
2023.12.13 Gourmet
2023.12.13 Kyoto Gourmet
2023.12.13 Shopping Gourmet
2023.11.13 Gourmet
2023.11.13 Shopping Gourmet
2023.11.13 Kyoto Gourmet
2023.10.13 Gourmet
2023.10.13 Kyoto Gourmet
2023.10.13 Shopping Gourmet
2023.08.14 Gourmet
2023.08.14 Shopping Gourmet
2023.08.14 Kyoto Gourmet
2023.07.11 Gourmet
2023.07.11 Shopping Gourmet
2023.07.11 Kyoto Gourmet
2023.06.13 Gourmet
2023.06.13 Shopping Gourmet
2023.06.13 Kyoto Gourmet
2023.05.18 Gourmet
2023.05.18 Shopping Gourmet
2023.05.18 Kyoto Gourmet
2023.04.11 Gourmet
2023.04.11 Kyoto Gourmet
2023.04.11 Shopping Gourmet
2023.03.27 Gourmet
2023.03.27 Shopping Gourmet
2023.03.27 Kyoto Gourmet
2023.01.16 Gourmet
2023.01.16 Kyoto Gourmet
2023.01.16 Shopping Gourmet
2022.12.13 Gourmet
2022.12.13 Kyoto Gourmet
2022.12.13 Shopping Gourmet
2022.11.14 Gourmet
2022.11.14 Shopping Gourmet
2022.11.14 Kyoto Gourmet
2022.10.14 Gourmet
2022.10.14 Kyoto Gourmet
2022.10.14 Shopping Gourmet
2022.08.12 Gourmet
2022.08.12 Shopping Gourmet
2022.08.12 Kyoto Gourmet
2022.07.11 Gourmet
2022.07.11 Shopping Gourmet
Gourmet - 出身は北海道、東川町 絶品ミネラルウォーター『HIGASHIKAWA SPARKLING WATER』
2022.07.11 Kyoto Gourmet
2022.06.17 Gourmet
2022.06.17 Shopping Gourmet
2022.06.17 Kyoto Gourmet
2022.05.17 Gourmet
2022.05.17 Shopping Gourmet
2022.05.17 Kyoto Gourmet
2022.04.11 Gourmet
2022.04.11 Shopping Gourmet
2022.04.11 Kyoto Gourmet
2022.03.15 Gourmet
2022.03.15 Shopping Gourmet
2022.03.15 Kyoto Gourmet
2022.01.14 Gourmet
2022.01.14 Kyoto Gourmet
2022.01.14 Shopping Gourmet
2021.12.13 Gourmet
2021.12.13 Shopping Gourmet
2021.12.13 Kyoto Gourmet
2021.11.11 Gourmet
2021.11.11 Gourmet
2021.11.11 Shopping Gourmet
2021.11.11 Kyoto Gourmet
2021.10.13 Gourmet
2021.10.13 Kyoto Gourmet
2021.10.13 Shopping Gourmet
2021.08.12 Kyoto Gourmet
2021.08.12 Gourmet
2021.08.12 Shopping Gourmet
2021.07.09 Gourmet
2021.07.09 Kyoto Gourmet
2021.07.09 Shopping Gourmet
2021.06.15 Gourmet
2021.06.15 Kyoto Gourmet
2021.06.15 Shopping Gourmet
2021.05.17 Gourmet
2021.05.17 Kyoto Gourmet
2021.05.17 Shopping Gourmet
2021.04.08 Gourmet
2021.04.08 Kyoto Gourmet
2021.04.08 Shopping Gourmet
2021.04.01 Gourmet
2021.04.01 Kyoto Gourmet
2021.04.01 Shopping Gourmet
Gourmet - ザ・ペニンシュラ発祥極上のXO醤を東京で『THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFÉ』
2021.02.16 Gourmet
2021.01.14 Gourmet
2021.01.14 Kyoto Gourmet
2021.01.14 Shopping Gourmet
2020.12.14 Gourmet
2020.12.14 Kyoto Gourmet
2020.12.14 Shopping Gourmet
2020.11.10 Gourmet
2020.11.10 Kyoto Gourmet
2020.11.10 Shopping Gourmet
2020.10.12 Gourmet
2020.10.12 Kyoto Gourmet
2020.10.12 Shopping Gourmet
2020.08.12 Gourmet
2020.08.12 Kyoto Gourmet
2020.08.12 Shopping Gourmet
2020.07.09 Gourmet
2020.07.09 Kyoto Gourmet
2020.07.09 Shopping Gourmet
2020.06.10 Gourmet
2020.06.10 Kyoto Gourmet
2020.06.10 Shopping Gourmet
2020.05.12 Gourmet
2020.05.12 Kyoto Gourmet
2020.05.12 Shopping Gourmet
2020.04.01 Gourmet
2020.04.01 Kyoto Gourmet
2020.04.01 Shopping Gourmet
2020.03.16 Gourmet
2020.03.02 Gourmet
2020.02.03 Gourmet
2019.12.16 Gourmet
下谷友康さんが綴るコラム【今月の一皿】。今回は「常連に愛される老舗の定番」。