今月の一皿
写真・栗林成城 文・下谷友康
Photographs by Shigeki KURIBAYASHI
Text by Tomoyasu SHITAYA
東京・港区の麻布十番。いつも賑やかな商店街から一本裏路地に入っただけで、この辺りは急に静かになる。
そしてなぜか知らないけれど、こういう目立たないところにいい店がある。鰻好きの友人から教えてもらった『うなぎ 時任』も、通り過ぎてしまいそうな 小さな階段を上ったところが入口だ。
小さいながらも凛とした佇まいの入口の暖簾をくぐる。「普通の鰻屋さんとは違うよ」と、何回も念を押されたが、百聞は一見にしかず、だ。
すると、店主の時任恵司さんが笑顔で迎えてくれた。
時任さん、別名は〝ウナギクリエーター〞だという。有名店で長らく修業した後、なんとフランス料理を研究し続け、〝鰻とフレンチの融合〞を試みている。鰻の可能性をこれからの若者にも知ってもらいたい、新しい食べ方でおもしろいことや夢をつくりたい、そんな想いで新しいチャレンジをしていることが伝わってくる。
奇を衒うのではなく、しっかりとした準備や素材の相性の研究、そして何より「よいものをおいしく食べてほしい」という熱意がそこにはしっかりとあるのである。
「今月の一皿」に選んだのは「鰻パイ」。
フランスの「マトロート」という鰻の伝統料理をアレンジした一品だ。
フカフカのパイに包まれているのは、鰻の赤ワイン煮込みとフォアグラだ。
ナイフで切れ目を入れると、鰻にポルト酒を使った赤ワインソースが絡む。鰻とフォアグラの相性は驚くほど抜群だ。
「日本の鰻職人の下準備や技術は素晴らしいものがあります。だからこそ自分たちの世代でも新しい価値をつくり出していきたい」と時任さん。技術は経験で上達するが、その先の〝おいしく鰻を提供する気持ち〞が大切で、その想いが強ければ強いほどお客様に喜んでもらえるはずと教えてくれた。この想いはすべてのことに共通する大切なことと、今更ながら改めて学ばせてもらった。
「鰻バーガー」もここにしかないものだ。トマトと鰻の相性は驚くほどよく、こうして手で食べるのも初めて。
こういう新しい経験はいつだってワクワク楽しい。
定番の「鰻重」は砂時計で3分待ってから蓋を開けると、上品な香りと共にみごとな鰻が姿を現す。香ばしくフワフワな鰻と個人的に好みのしっかりした炊き立てのご飯は、この上ない幸せだ。
〝鰻愛〞に包まれに、ぜひ『時任へ』。
うなぎ 時任
ここで紹介した料理は、ランチコース(13, 200円)、夜の定番コース(19, 800円)もしくは季節の特別コース(30,800円)でいただける。ランチでは鰻重(5,940円)の用意もある。ランチは売り切れ次第終了なので、早めの来店がおすすめ。カウンターのほか個室もあり、お祝いなど特別な日に貸し切りも。
*価格はすべて税込です。
住所:東京都港区麻布十番2-5-11 AZABU MAISON201
電話:03-6812-9671
営業時間:ランチ(木~土曜)12:00~14:00(売り切れ次第終了)、ディナー18:00~22:00
定休日:日曜および不定休
*掲載情報は2020年12月号掲載時点のものです。
2025.04.01 Kyoto Gourmet
2025.04.01 Gourmet
2025.04.01 Shopping Gourmet
2025.03.03 Kyoto Gourmet
2025.03.03 Gourmet
2025.03.03 Shopping Gourmet
2025.01.22 Kyoto Gourmet
2025.01.22 Gourmet
2025.01.22 Shopping Gourmet
2024.12.02 Kyoto Gourmet
2024.12.02 Gourmet
2024.12.02 Shopping Gourmet
2024.11.01 Kyoto Gourmet
2024.11.01 Gourmet
2024.11.01 Shopping Gourmet
2024.10.01 Gourmet
2024.10.01 Kyoto Gourmet
2024.10.01 Shopping Gourmet
2024.08.09 Gourmet
2024.08.09 Kyoto Gourmet
2024.08.09 Shopping Gourmet
2024.07.11 Gourmet
2024.07.11 Kyoto Gourmet
2024.07.11 Shopping Gourmet
2024.06.12 Gourmet
2024.06.12 Kyoto Gourmet
2024.06.12 Shopping Gourmet
2024.05.14 Gourmet
2024.05.14 Kyoto Gourmet
2024.05.14 Shopping Gourmet
2024.04.23 Gourmet
2024.04.23 Kyoto Gourmet
2024.04.23 Shopping Gourmet
2024.03.14 Gourmet
2024.03.14 Kyoto Gourmet
2024.03.14 Shopping Gourmet
2024.01.16 Gourmet
2024.01.16 Kyoto Gourmet
2024.01.16 Shopping Gourmet
2023.12.13 Gourmet
2023.12.13 Shopping Gourmet
2023.12.13 Kyoto Gourmet
2023.11.13 Gourmet
2023.11.13 Shopping Gourmet
2023.11.13 Kyoto Gourmet
2023.10.13 Gourmet
2023.10.13 Kyoto Gourmet
2023.10.13 Shopping Gourmet
2023.08.14 Gourmet
2023.08.14 Shopping Gourmet
2023.08.14 Kyoto Gourmet
2023.07.11 Gourmet
2023.07.11 Shopping Gourmet
2023.07.11 Kyoto Gourmet
2023.06.13 Gourmet
2023.06.13 Shopping Gourmet
2023.06.13 Kyoto Gourmet
2023.05.18 Gourmet
2023.05.18 Shopping Gourmet
2023.05.18 Kyoto Gourmet
2023.04.11 Gourmet
2023.04.11 Kyoto Gourmet
2023.04.11 Shopping Gourmet
2023.03.27 Gourmet
2023.03.27 Shopping Gourmet
2023.03.27 Kyoto Gourmet
2023.01.16 Gourmet
2023.01.16 Shopping Gourmet
2023.01.16 Kyoto Gourmet
2022.12.13 Gourmet
2022.12.13 Kyoto Gourmet
2022.12.13 Shopping Gourmet
2022.11.14 Gourmet
2022.11.14 Kyoto Gourmet
2022.11.14 Shopping Gourmet
2022.10.14 Gourmet
2022.10.14 Kyoto Gourmet
2022.10.14 Shopping Gourmet
2022.08.12 Gourmet
2022.08.12 Kyoto Gourmet
2022.08.12 Shopping Gourmet
2022.07.11 Gourmet
2022.07.11 Shopping Gourmet
Gourmet - 出身は北海道、東川町 絶品ミネラルウォーター『HIGASHIKAWA SPARKLING WATER』
2022.07.11 Kyoto Gourmet
2022.06.17 Gourmet
2022.06.17 Shopping Gourmet
2022.06.17 Kyoto Gourmet
2022.05.17 Gourmet
2022.05.17 Kyoto Gourmet
2022.05.17 Shopping Gourmet
2022.04.11 Gourmet
2022.04.11 Kyoto Gourmet
2022.04.11 Shopping Gourmet
2022.03.15 Gourmet
2022.03.15 Shopping Gourmet
2022.03.15 Kyoto Gourmet
2022.01.14 Gourmet
2022.01.14 Kyoto Gourmet
2022.01.14 Shopping Gourmet
2021.12.13 Gourmet
2021.12.13 Kyoto Gourmet
2021.12.13 Shopping Gourmet
2021.11.11 Gourmet
2021.11.11 Shopping Gourmet
2021.11.11 Kyoto Gourmet
2021.11.11 Gourmet
2021.10.13 Gourmet
2021.10.13 Kyoto Gourmet
2021.10.13 Shopping Gourmet
2021.08.12 Kyoto Gourmet
2021.08.12 Gourmet
2021.08.12 Shopping Gourmet
2021.07.09 Gourmet
2021.07.09 Kyoto Gourmet
2021.07.09 Shopping Gourmet
2021.06.15 Gourmet
2021.06.15 Kyoto Gourmet
2021.06.15 Shopping Gourmet
2021.05.17 Gourmet
2021.05.17 Kyoto Gourmet
2021.05.17 Shopping Gourmet
2021.04.08 Gourmet
2021.04.08 Kyoto Gourmet
2021.04.08 Shopping Gourmet
2021.04.01 Gourmet
2021.04.01 Kyoto Gourmet
2021.04.01 Shopping Gourmet
Gourmet - ザ・ペニンシュラ発祥極上のXO醤を東京で『THE PENINSULA BOUTIQUE & CAFÉ』
2021.02.16 Gourmet
2021.01.14 Gourmet
2021.01.14 Kyoto Gourmet
2021.01.14 Shopping Gourmet
2020.12.14 Gourmet
2020.12.14 Kyoto Gourmet
2020.12.14 Shopping Gourmet
2020.11.10 Gourmet
2020.11.10 Kyoto Gourmet
2020.11.10 Shopping Gourmet
2020.10.12 Gourmet
2020.10.12 Kyoto Gourmet
2020.10.12 Shopping Gourmet
2020.08.12 Gourmet
2020.08.12 Kyoto Gourmet
2020.08.12 Shopping Gourmet
2020.07.09 Gourmet
2020.07.09 Kyoto Gourmet
2020.07.09 Shopping Gourmet
2020.06.10 Gourmet
2020.06.10 Kyoto Gourmet
2020.06.10 Shopping Gourmet
2020.05.12 Gourmet
2020.05.12 Kyoto Gourmet
2020.05.12 Shopping Gourmet
2020.04.01 Gourmet
2020.04.01 Kyoto Gourmet
2020.04.01 Shopping Gourmet
2020.03.16 Gourmet
2020.03.02 Gourmet
2020.02.03 Gourmet
2019.12.16 Gourmet
下谷友康さんが綴るコラム【今月の一皿】。今回は「うなぎニューワールド」。