インタビュー

Yves Delorme
フランス発の国際的なハウスリネンブランドで、自宅を高級ホテルに!

写真・永田忠彦 文・渋谷ヤスヒト

Photographs by Tadahiko NAGATA

Text by Yasuhito SHIBUYA

一流ホテルやセレブリティを虜に

2022年秋冬の新作ベッドリネンコレクション。

2022年秋冬の新作ベッドリネンコレクション。

「イヴドローム」というハウスリネンブランドをご存じだろうか?

世界中の高級ホテルやリゾートに滞在したことがある方ならば、その客室やベッドルームでイヴドロームを体感している可能性は高い。クッションの花柄カバーやベッドリネンの優しく肌に吸いつくような極上の感触は、感動ものだ。そう、イヴドロームは世界中の一流ホテルやセレブリティから愛され、絶大な支持を得るフランスの老舗ハウスリネンブランド。イヴドロームの製品を取り入れれば、あなたのリビングやベッドルームはあっという間に一流ホテルに変わる。

「一度お試しいただくと、ほかにはない魅力をすぐにご実感いただけるはずです。特にベッドリネンはベッドに滑り込むだけで、その極上の心地よさに気づいていただけると思います。お客様にリピーターの方が多いのは、その証しと感じています」とは、イブ・ドローム・ジャパンの代表取締役社長、細井淑行(ほそい・よしゆき)氏。

イブ・ドローム・ジャパン代表取締役の細井淑行氏。 (写真・永田忠彦)

イブ・ドローム・ジャパン代表取締役の細井淑行氏。

写真・永田忠彦

親会社は世界最大のラグジュアリー・
テキスタイルグループ

現在、イヴドロームの親会社フレモー・ドロームを率いるアモーリ&アルバン・フレモー兄弟は創業からなんと6代目。

現在、イヴドロームの親会社フレモー・ドロームを率いるアモーリ&アルバン・フレモー兄弟は
創業からなんと6代目。

その製品に使われている最高品質のリネンをつくっているのがイヴドロームの親会社である「フレモー・ドローム」。その創業は1845年。イギリスと清の間でアヘン戦争が起こり、江戸時代の日本では翌年から天保の改革が始まった頃。今からなんと177年も前のことだ。現在は創業者から6代目となるアモーリ&アルバン・フレモー兄弟の手で運営され、世界71ヵ国で約1200店舗を展開する世界最大のラグジュアリー・テキスタイルグループである。

本社の所在地はフランス北部、ベルギーとオランダに接する、毛織物で有名なフランドル地方に近い繊維産業の中心地、リール。かつてのフランス大統領、シャルル・ド・ゴールの生まれ故郷でもあるこの地をはじめ、フランス各地に設けた工房で、織物、刺繍、プリントなどの分野で熟練の職人たちと協力。なかでも特に同社が誇りにしているのが、フランス東部の人口約1500人のスベランジェという小さな村にある小さなアトリエだ。そこでは25人ほどの織物職人たちが働いている。ここから生まれた製品に、フランス文化庁からモノづくり最高の栄誉である芸術と文化の2つの勲章が授与されている。また、2020年春にはリールの北東、ベルギーとの国境の近くの街・ニエップにも、優れたエネルギー効率や環境負荷を減らす先端技術を導入した織物アトリエを開設。EUでは最高峰の環境性能を実現したこのアトリエでは、伝統的な織物職人技を未来につなぐ取り組みが続けられている。

極上の生地から生まれる
最上級のハウスリネン製品

イヴドロームが最も大切にしていることの一つが、モノづくりの要となる職人たち。

創業の地・リール地方の特産である、リネン特有のゴワつきを感じさせない清涼感のあるバディストリネン。滑らかで肌触りも最高、熱伝導率が低くて夏は涼しく冬は暖かいシルク。最高級のオーガニックコットンやスーピマコットンなど、こうした極上の素材で織り上げた薄手のしなやかなヴェール生地や、シワになりにくく軽くて柔らかい風合いのパーケール(平織り)生地。また、2020年以降はコットン素材のほとんどをオーガニックコットンに変えている。

その製品の中でもユーザーの評価が特に高いのが、人生の3分の1を占める「眠りの時間」を「幸福な時間」に変える、ベッドカバーやシーツ、そして、パジャマなどのナイトウェア。これらの製品は、フランス本社が原料選びから織布、プリントに至るまですべてをコントロール。一度使ったら忘れられないほどの、奥深い魅力を備えている。袋縫いの内側にも完璧な縫製。また、裏地をシーツ地と同じ柄にするなど、ディテールまで徹底した「美しさ」と「完璧さ」を追求している。まさにフランスの職人技だ。

家の中を「庭園」に変える
フローラルモチーフ

大人気のフローラルモチーフ。デザインから刺繍、プリントにいたるまで、最高峰の職人が手がける。

特に、ブランドの不動のアイコンともいえるデザインモチーフが、「庭を彩る美しい花々を家の中に取り込む」というコンセプトから誕生した、「フローラルモチーフ」。最高峰の職人の手による花のモチーフの刺繍やプリントは、すべてオリジナル。想像上の花柄も取り入れるという「遊び心」もおもしろい。春夏には7から8つ、秋冬でも5から6つのフローラルモチーフが毎年登場するという。

フランスを代表する大女優、ソフィー・マルソーを筆頭に、世界のセレブリティを虜にするイヴドローム。その魅力は、イヴドロームショップで製品に手を触れるだけで実感できる。あなたもぜひその世界を体験してみては?

Information

最寄りのイヴドロームショップは下記のURLで検索いただけます。

https://japan.yvesdelorme.com/storelocator/store-finder.html

写真・永田忠彦

写真・永田忠彦


ダイナースクラブ会員優待実施中

イヴドロームショップまたはオンラインブティックで単品3,300円(税込)以上をお買い上げの際、購入代金を15%OFFします。

期間:2023年3月31日(金)まで

  • 詳細は、シグネチャー2022年11月号本誌99ページをご確認ください。

Recommends

会員誌『SIGNATURE』電子ブック版 ライブラリ
会員誌『SIGNATURE』電子ブック版 ライブラリ

電子ブック閲覧方法はこちら

世界中の一流ホテルやセレブリティから愛され、絶大な支持を得るフランスの老舗ハウスリネンブランド「イヴドローム」。今回はイブ・ドローム・ジャパン代表取締役の細井淑行氏へのインタビューをご紹介。