花街・祇園に佇むお茶屋「大ヌイ」で、ミシュランガイドで星を獲得した「祇園川上」の鱧料理を召しあがっていただきました。
祇園祭は「鱧祭」とも言われます。鱧は梅雨の雨を飲んでおいしくなると言われており、まさに鱧の旬。
![]() |
会員限定特別企画 2017 祇園祭 鱧料理と祇園のお茶屋遊び昨年のご好評を受けて今年も開催 |
---|

2017年7月17日開催
毎年、大勢の人で賑わう祇園祭。日本三大祭のひとつで、厄病や災厄除けの行事として平安時代から続く神事です。祇園祭の原点である「神幸祭」をダイナースクラブ会員の皆様にゆったりとお楽しみいただきました。


お食事が終わると、舞妓・芸妓の舞が始まります。三味線にあわせて外の熱気を忘れるくらいの優雅な舞を鑑賞。
あわせて、お座敷遊びもご一緒に。

お座敷遊びの後は、場所を祇園の「桃庭」へ移し、祇園祭の神幸祭について簡単な説明を伺います。お話を聞いているそばから、お神輿の掛け声が聞こえてきます。
「桃庭」の2階から神輿を担ぐ町の人の熱気と、目の前に通るお神輿をご覧いただきました。夏の暑さとは別の心地よい熱気に京都の夏を感じていただけました。
京都エリアでのイベントは引き続き、継続してまいります。ぜひご参加ください。
<担当:宮・濱>