ダイナースクラブ
「カルチャーラボ」第10期募集

「人生100年時代」。これからの人生を豊かに生きるための「学び」「体験」「出会い」の場としてスタートした、ダイナースクラブ「カルチャーラボ」。その道を究めた一流の講師による講演やイベントなど、「人生を豊かに」をキーワードにダイナースクラブの目利き力で選りすぐりの講座をご案内します。

講座内容
申込受付

受付中

  • 使わなくなったブランド品などを活用してサステナブルな生活を~「メルカリ活用術」~
  • 人生100年時代をもっと健康に美しく生きる~「健康生活セミナー」~

2025年4月1日(火)10:00~受付開始

  • 特別内覧会・揮毫・講演会を北鎌倉・建長寺にて~特別講座・天才書家「金澤翔子」の世界~
  • SAKE COMPETITION 2024 受賞記念! 銀座小十 × 新澤醸造店 コラボレーション会食会
申込・チケット受取方法

1.初めてご利用の方はダイナースクラブ チケットサービスの会員登録(無料)が必要です。
ダイナースクラブ チケットサービスから会員登録をお願いします。
会員登録前にダイナースクラブ チケットサービスの「利用規約」を必ずご確認ください。

2.ダイナースクラブ チケットサービスサイトからオンライン申込

  • 各講座のオンライン申込ページからお申し込みください。
  • お申し込みはオンラインのみです。電話でのお申し込みは承りません。
  • 申込時にはダイナースクラブカード番号の入力が必要です。
  • セブン-イレブンの発行手数料として、1枚につき330円(税込)がかかります。
  • 先着順につきお申し込みが混み合う場合があり、申込時に完売となっている場合があります。またキャンセル待ちは承りません。
  • 必ず本ページ下段の「ご注意事項」およびダイナースクラブ チケットサービスの「お申し込みに際しての注意事項」をご確認のうえお申し込みください。

3.チケットお受け取り
チケットはセブン-イレブン店頭でお受け取りいただきます。受け取りはチケット購入日の4日後から可能となります。
セブン-イレブンの店頭レジで、予約・支払完了時に表示された「引換票番号」を店員にお伝えください(または印刷した紙をお渡しください)。
店員からチケットをお受け取りください。

  • カルチャーラボのチケットは宅配を行いません。
  • チケットをお受け取りにならなかった場合でも、キャンセルにはなりません。あらかじめご了承ください。

1.特別内覧会・揮毫・講演会を北鎌倉・建長寺にて

~特別講座・天才書家「金澤翔子」の世界~

生まれてすぐにダウン症と診断された金澤翔子さんに母・泰子さんがどう向き合ってきたのか、どうやって彼女の才能を開花させていったのか。建長寺で5月3日(土・祝)から開催される「金澤翔子展」に先立ち、会員の皆様だけの特別講座を開催します。
伊勢神宮や東大寺をはじめ、全国各地の名だたる神社仏閣の総本山で奉納揮毫(きごう)や個展を開催し続けてきた二人。
彼女が書家として一流の舞台まで上り詰めるまでにはいくつもの努力と挑戦、そして母の支えがありました。
本講座では、国内外で活躍する金澤翔子さんの作品展示を鑑賞した後、ダイナミックな揮毫をご覧いただき、そして母・泰子さんによる講演をお聞きいただきます。講座の後は作品販売会も行います。5月3日(土・祝)~ 6日(火・休)開催の「金澤翔子展」もぜひご覧ください!

日時

2025年5月2日(金)
受付開始12:30(最終受付13:50)/開始14:00/終了予定16:00

  • 受付後13:00~14:00までの間、作品を鑑賞いただけます。
会場

建長寺(神奈川県鎌倉市)

募集人数

先着100名

  • 1組4名まで
参加費

5,500円(税込)

詳細・お申し込みはこちら

2025年4月1日(火)10:00受付開始
https://dnticket.jp/detail.php?tid=2657

  • 必ず本ページ下段の「ご注意事項」をご覧のうえお申し込みください
当日スケジュール(予定)

12:30 受付開始
13:00 作品鑑賞
14:00 金澤翔子 揮毫(きごう)
14:30 金澤泰子 講演会
15:30 作品購入会・サイン会
16:00 終了予定

【金澤 泰子(かなざわ やすこ)】
書家。随筆家。書家金澤翔子の母。
ダウン症の娘を授かり「希望」を探し続けた母娘二人三脚の軌跡をはじめ、地域との関わりや、翔子の一人暮らしの様子から障害者の自立をテーマにした講演は高い定評がある。現在はテレビやラジオを中心に多数のメディアに出演する傍ら、随筆家としても活躍し執筆著書は30タイトルを超える。
東京芸術大学評議員 日本福祉大学客員教授

【金澤 翔子(かなざわ しょうこ)】
書家。5歳のときに書家である母・泰子に師事し書を始める。世界的に活躍する日本を代表する書家の一人。ダウン症の書家としても広く知られており、伊勢神宮や東大寺など名だたる神社仏閣での奉納や美術館展覧会のほか、ニューヨークやロンドンをはじめとする世界各地で個展や公演を開催している。
バチカン市国ローマ教皇に大作『祈』の寄贈、NHK大河ドラマ『平清盛』の題字、東京オリンピック公式アートポスターの制作、上皇陛下御製(天皇御在位中)の謹書を担当。2013年には紺綬褒章を受章。
オフィシャルサイト https://k-shoko.org/
Instagram @shoko.kanazawa

2.SAKE COMPETITION 2024 受賞記念!

銀座小十 × 新澤醸造店 コラボレーション会食会

「SAKE COMPETITION 2024 ダイナースクラブ若手奨励賞」受賞蔵である『新澤醸造店』と、名店『銀座小十』のスペシャルコラボレーションが実現。『銀座小十』の名物「鮎」の時期に、特別にセレクトした日本酒・ワインと奥田氏の美しい料理の数々をお楽しみください。

日時

①2025年6月13日(金)
②2025年6月14日(土)
受付開始17:30/開始18:00/終了予定20:30

会場

銀座小十(東京都中央区銀座)

募集人数

各回先着8名

参加費

60,500円(税・サービス料・飲物込)

  • アレルギー対応はできません
  • 画像はすべてイメージです。
  • 予告なく当日の提供内容に変更が生じる場合があります。
詳細・お申し込みはこちら

https://dnticket.jp/detail.php?tid=2660

  • 必ず本ページ下段の「ご注意事項」をご覧のうえお申し込みください
当日提供予定の日本酒・ワイン

①KRUG GRANDE CUVÉE ②伯楽星 純米大吟醸 ひかり ③伯楽星 純米吟醸 ④黒ビール(鮎に合わせて) 
⑤Château Mouton Rothschild 2011 ⑥超特選 純米大吟醸 残響 Super7 ⑦薫る紅茶酒

【銀座 小十(ぎんざ こじゅう)】
日本を代表する和食料理人、奥田透氏が店主をつとめる。
店に入った瞬間から、和の美学が貫かれた空間、空気感、丁寧なおもてなしで和の世界へと誘われる。
奥田氏による美しい料理の数々で、日常を忘れ、移ろいゆく四季、和の真髄をご堪能ください。
オフィシャルサイト http://www.kojyu.jp/

【株式会社 新澤醸造店】
「伯楽星」「愛宕の松」などを主要銘柄として取扱う。
2024年度「ダイナースクラブ若手奨励賞」受賞酒である「伯楽星 特別純米」は、蔵人たちにより『究極の食中酒』銘柄として誕生した。
杜氏の渡部七海氏は、22歳という若さで社長より杜氏の役割を引き継いだ、当時全国最年少女性杜氏としても知られるなど、年齢や経歴に縛られず、「日々の技術研鑽」「適正な品質管理」に注力しながら「世界最高の精米技術」にも挑戦し続ける、革新的な老舗酒蔵。
オフィシャルサイト https://niizawa-brewery.co.jp/

3.使わなくなったブランド品などを活用してサステナブルな生活を

~「メルカリ活用術」~

ご自宅のクローゼットに眠るブランド品・美術品・貴金属等はありませんか?
「処分するのはもったいない」「出品したいけれど手順がわからない」皆様のために、メルカリ認定講師がアプリを操作しながら使い方をご案内します。
本講座では使い方だけでなく、商品の『売れるコツ』『売れやすい時間帯やタイトルの付け方』などを丁寧にお伝えします。
メルカリでは『捨てる』以外の選択肢をご提案し、人にも地球にもやさしい『持続可能な未来』を目指しています。初めての方はもちろん、メルカリを使ったことのある方もぜひご参加ください。

日時

2025年6月2日(月)①受付開始13:30/開始14:00/終了予定15:30 ②受付開始17:30/開始18:00/終了予定19:30
2025年6月9日(月)③受付開始13:30/開始14:00/終了予定15:30 ④受付開始17:30/開始18:00/終了予定19:30

  • 4回の講座は同内容です。4日程からお選びください。
会場

ダイナースクラブ 銀座プレミアムラウンジ(東京都中央区銀座)

募集人数

各回先着30名

持ち物
  • スマートフォン
  • 実際に出品したいアイテム(ある方のみ・画像持参も可)
  • 筆記用具
事前準備のお願い

事前にメルカリアプリのインストールとメルカリ会員登録(無料)をお願いします。
メルカリアプリのダウンロードはこちら
http://app.adjust.io/nstag5y?campaign=merspot

メルカリ会員登録はこちら(PCの方)
https://jp.mercari.com/auth/redirect_signup

  • メルペイの「アプリでかんたん本人確認」は後日のご登録で問題ありません。
  • インストールや登録が難しい方は開始30分前までにご来場いただき、スタッフへお声がけください。
  • らくらくスマートフォン2,3はメルカリに対応していません。
参加費

1,000円(税込)

詳細・お申し込みはこちら

https://dnticket.jp/detail.php?tid=2658

  • 必ず本ページ下段の「ご注意事項」をご覧のうえお申し込みください

【講師 今野 彩(こんの あや)】
株式会社NTTドコモで「スマホ教室」の専任講師を経験後、2019年から「メルカリ教室」認定講師として活動を開始。実店舗での「メルカリ教室」だけでなく、オンライン版「メルカリ教室」のメイン講師としても日々登壇。これまで数千人を超えるお客様のメルカリ出品をサポート。また、東京証券取引所との共催《マネー講座》ではメイン司会を務めるなど、「メルカリ教室」を代表する講師として多方面に活動中。「こんちゃん」の愛称でも親しまれている。講師として活動する傍ら、講師の育成や「メルカリ教室」の講座開発等にも力を入れている。
メルカリ オフィシャルサイト https://jp.mercari.com/

4.人生100年時代をもっと健康に美しく生きる

~「健康生活セミナー」~

摂食障害を乗り越え、2022年にMISS JAPANグランプリを受賞、現在は株式会社JITH JAPANの代表取締役を務めウェルネス事業を展開している小嶋栞氏。
本講座では小嶋氏から、日常の生活の中で健康と美を取り入れていくコツをお伝えします。
正しい食事法と添加物に対する知識で、セミナーを受講したその日から食生活の意識を変えることができます。
「現代における人生100年時代で健康寿命も100年に」。
講座の後半では、日常生活から取り入れやすいトレーニング“身体が変わる日常生活”を実践しながら学ぶ時間を設けます。

日時

2025年5月26日(月)
受付開始18:30/開始19:00/終了予定20:30

会場

ダイナースクラブ 大阪梅田プレミアムラウンジ(大阪市北区角田町)

募集人数

先着30名

参加費

5,000円(税込)

詳細・お申し込みはこちら

https://dnticket.jp/detail.php?tid=2659

  • 必ず本ページ下段の「ご注意事項」をご覧のうえお申し込みください
当日スケジュール(予定)

18:30 受付開始
19:00 自己紹介・セミナーの概要説明・現状分析
19:15 Session 1
正しい食事法と栄養を摂ることの重要性
Session 2
身体の仕組みと添加物に潜む落とし穴
Session 3
日常から取り入れられる身体の動かし方
20:15 まとめ・質疑応答
20:30 終了

【講師 小嶋 栞(こじま しおり)】
株式会社JITH JAPAN代表取締役。10代から摂食障害に悩むも克服し、日常で変える健康的な身体づくりとマインドを伝えている。新卒で国内航空会社に勤めた後、米国ブライダル会社での就労を経て、日本に帰国。2022年MISS JAPANグランプリ受賞。2024年FFF WORLD 日本代表 世界大会グランプリ受賞。インナービューティダイエット講師、ウォーキング認定講師の資格を取得。健康セミナーやイベントを通じて、企業のCS向上を実現している。
オフィシャルサイト https://www.jithjapan.co.jp/
Instagram @shiorikojima211

5.日本橋の5つの名所を巡り、歴史と今を体感する

日本橋名所巡りツアー

江戸時代から商業・文化の中心地として栄え、歴史ある建造物や由緒ある名店、江戸時代の名残などさまざまな歴史に触れることができる「日本橋」。
昨年春に続き今年の春も、その「日本橋」の訪れるべき5つの名所を巡り、各名所で普段見られないものを見たり聞けない話を聞いたり等、ダイナースクラブならではの特別な体験をしていただくツアーを実施します。

日時

2025年4月5日(土)
①10:00~13:00(終了予定)
②15:30~18:30(終了予定)

集合時間

①9:30 ②15:00

集合場所

三井本館(中央区日本橋室町2-1-1)2階
三井住友信託銀行「セミナールーム」

参加人数

各回先着16名

参加費

7,700円(お土産、「たいめいけん」でのお料理・ソフトドリンク、税・サービス料込)

  • 別途チケット発行手数料330円(税込)がかかります
詳細・お申し込みはこちら

https://dnticket.jp/detail.php?tid=2653

  • 必ず本ページ下段の「ご注意事項」をご確認のうえお申し込みください

ツアー内容

  • 各所へは、徒歩での移動となります(各5~10分)。

注意事項

カルチャーラボ講座について

  • お申し込みはオンラインのみです。電話でのお申し込みは承りません。
  • お申し込みにはダイナースクラブ チケットサービスの会員登録(無料)が必要です。
  • お申し込み後は、開催中止の場合を除き、キャンセル・変更はできません。
  • 最少催行人数(原則として定員の70%)に満たない場合は、開催されない場合があります。
  • 天変地異、その他やむを得ない事由により、内容の変更や中止をすることがあります。
  • 当日の様子を撮影した写真や動画を、イベントレポートやPR等の各種媒体で掲載する場合があります。あらかじめご了承のうえ、お申し込みください。
  • 当日会場で他のお客様にご迷惑をかけるような行為がありましたら、ご退席いただく場合があります。また、ご迷惑をかける恐れのある方の入場をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 画像はすべてイメージです。
  • カルチャーラボ講座に関するお問い合わせはダイナースクラブコールセンターへ
    0120-074-024 [月~金 8:00~20:00/土 8:00~18:00/日・祝・12/30~1/3休]

チケット販売について

  • 価格はすべて税込表記です。
  • ダイナースクラブ チケットサービスは、当社の委託先である株式会社リロクラブおよび、加盟店であるロングランプランニング株式会社が提供しています。ご利用にあたっては、ダイナースクラブ チケットサービスの利用規約が適用されます。ご利用前に、ダイナースクラブ チケットサービスの「お申し込みに際しての注意事項」を必ずご確認ください。
  • お申し込みいただいたチケットは、開催中止の場合を除きキャンセル・変更はお受けできません。
  • 三井住友トラストクラブ発行のダイナースクラブカード会員の方にご利用いただけます。
  • お支払いはダイナースクラブカードをご利用ください。
  • チケットお申し込みの際、カード番号、カードの有効期限、カード裏面サイン欄にある3ケタのセキュリティコードが必要です。お手元にダイナースクラブカードをご用意ください。
  • ダイナースクラブカード/TRUST CLUBカード会員規約に基づき、通常のカード利用と同様の決済になります。
  • 人気の講座はお申し込みが混み合う場合があり、受付時に完売となっている場合があります。またキャンセル待ちは承りません。
  • お申し込みはオンラインのみです。電話でのお申し込みは承っておりません。

「人生100年時代」。これからの人生を豊かに生きるための「学び」「体験」「出会い」の場としてスタートした、ダイナースクラブ「カルチャーラボ」。クレジットカードのダイナースクラブ公式サイトをぜひご活用ください。