「人生100年時代」。これからの人生を豊かに生きるための「学び」「体験」「出会い」の場としてスタートした、ダイナースクラブ「カルチャーラボ」。その道を究めた一流の講師による講演やイベントなど、「人生を豊かに」をキーワードにダイナースクラブの目利き力で選りすぐりの講座をご案内します。
講座内容 | |
---|---|
申込・チケット受取方法 |
1.ダイナースクラブ チケットサービスを初めてご利用の方は会員登録(無料)が必要です。 2.ダイナースクラブ チケットサービスサイトからオンライン申込
3.チケットお受け取り
|
元劇団四季の女優が贈る「あなたのビジネスが加速する」
ミュージカル『ライオンキング』のヒロイン・ナラ役をはじめ、3,000回以上の舞台出演経験を持つ上田亜希子氏が講師となり、日常生活やビジネスシーンで役立つポイントを「呼吸」「話し方」「立ち振る舞い」の3つに分けてお届けします。
舞台俳優だからこそ知るノウハウを通じて、すぐに実践できる知識とスキルをポイントごとにお伝えするため、講座参加後から簡単に実践いただけます。日常的な行動やコミュニケーションがこれほど変わるのかと驚いていただけるはず。演技をすることはありませんので、どなたさまも安心してご参加ください。
何かと人に会う機会が多くなる春。ぜひ、今すぐ自慢したくなる話し方を身につけて、新たな一歩を共に踏み出しましょう!
講座の後には参加者の皆様との交流の時間を設けます。
日時 | 2025年3月3日(月) 19:00~20:45 |
---|---|
会場 | ダイナースクラブ 銀座プレミアムラウンジ(東京都中央区) |
募集人数 | 先着22名 |
参加費 | お一人様 5,000円(税込)
|
詳細・お申し込みはこちら | https://dnticket.jp/detail.php?tid=2591
|
【上田亜希子プロフィール】
美鶴ヒューマンラボ株式会社取締役社長。19歳で劇団四季に入団。劇団四季『ライオンキング』ヒロイン・ナラ役など、主要キャストとして出演。退団後も、劇団☆新感線の『薔薇とサムライ2』をはじめ、3,000回以上のステージに出演。現在は東京・日本橋に自社サロンを構え、「ドラマエデュケーション(演劇研修)で日本の未来を支える」ことを胸に、企業研修や個人向けセミナーを実施している。
事業を受け継ぎ引き継ぐうえで、自分のライフワークをいかにエネルギーに変えていくか
八光カーグループ創業家3代目として、グループの経営に参加、英国車を取り扱う八光エルアール株式会社の代表取締役を務める池田浩八氏。
「先々代からのビジネスを承継、次世代へ繋げていく自身の経営・生活において、アートや教育など本業とは一見関係なく思えるライフワークへの取組みが、自身の「核」となり、活動のエネルギーとなる」といった想いや数々の経験などに基づく貴重なお話を伺います。また後半には、共通の価値や考え方を持つ参加者同士のビジネス交流の時間を設けます。
日時 | 2025年3月17日(月) 19:00~20:45 |
---|---|
会場 | ダイナースクラブ 大阪梅田プレミアムラウンジ(大阪市北区角田町) |
募集人数 | 先着28名 |
参加費 | お一人様 5,000円(税込)
|
詳細・お申し込みはこちら | https://dnticket.jp/detail.php?tid=2592
|
【池田浩八(いけだこうはち)プロフィール】
大阪府堺市出身。アストンマーティン、ジャガー・ランドローバー正規代理店である八光エルアール株式会社代表取締役。慶応大学卒業後、アクセンチュア、ベンチャー企業役員等を経て、家業である八光Car Groupの経営に参加。ライフワークとして「世界で活躍できる人材の育成」を掲げており、海外ボーディングスクール(寄宿学校)の国内開校を計画、2025年には六甲山サイレンスリゾート隣接地へ「North London Collegiate School Kobe」の開校を予定している。
上野の5つの名所を巡り、歴史と今を体感する
芸術や歴史を楽しめるスポットが盛りだくさんの「上野」の街で訪れるべき5つの名所を巡り、各所で普段見られないものを見たり、聞けない話を聞いたり等、ダイナースクラブならではの特別な体験をしていただきます。
日時 | 2025年3月14日(金)
|
---|---|
集合時間 | ①9:30 ②13:30 |
集合場所 | JR上野駅「公園改札口」前ロータリー
|
募集人数 | 各回先着7組14名
|
参加費 | お一人様 10,000円(税込)
|
詳細・お申し込みはこちら | https://dnticket.jp/detail.php?tid=2593
|
ツアー内容
【上野のれん会×ダイナースクラブ】
画像提供:国立科学博物館
明治10(1877)年創立、自然史・科学技術史に関する国立の唯一の総合科学博物館である「国立科学博物館」を会場に、特別イベントを開催します。
当日は日本の古生物学者、恐竜学者であり、国立科学博物館の副館長を務める真鍋真氏による「恐竜特別講義」をお聞きいただきます。その後の「恐竜展示室(地球館地下1階)」見学にも真鍋氏に参加いただき、展示を鑑賞しながら、疑問をその場で解決できる質疑応答や写真撮影・サイン会を実施。ここでしか体験できない贅沢な時間をお楽しみいただけます。
恐竜に関するあらゆる知識を、直接目と耳で学ぶことのできる大変貴重な機会です。
日時 | 2025年3月9日(日) 16:30~18:30 |
---|---|
受付時間 | 14:00~16:20
|
集合場所 | 国立科学博物館 「通用門」
|
募集人数 | 先着50名
|
参加費 | お一人様 5,000円(税込)
|
詳細・お申し込みはこちら | https://dnticket.jp/detail.php?tid=2594
|
当日スケジュール(予定) | 14:00 館内自由見学 ※「通用門」から入館 |
撮影:与古田松市
【真鍋真プロフィール】
1959年、東京都生まれ。国立科学博物館・副館長、研究調整役、標本資料センター・センター長。横浜国立大学教育学部卒業、米イェール大学大学院理学研究科修士課程修了、英ブリストル大学大学院理学研究科PhD課程修了。博士(理学)。1994年から国立科学博物館に勤務。恐竜など中生代の爬虫類や鳥類の進化を化石から読み解きたいと、化石と心の中で会話する日々をおくっている。2020年から群馬県立自然史博物館・特別館長を兼務。
「人生100年時代」。これからの人生を豊かに生きるための「学び」「体験」「出会い」の場としてスタートした、ダイナースクラブ「カルチャーラボ」。クレジットカードのダイナースクラブ公式サイトをぜひご活用ください。