飛行機、 車、 鉄道、●入場、◎下車ヨーロッパ各国とアメリカに点在するフェルメール作品を一度の旅で鑑賞する決定版〈ヨーロッパ+アメリカ編日間フェルメールを追〉 17いかけて世界の美術館でフェルメールと出逢う旅61お問い合わせ・ご連絡の際は、「ダイナースクラブ シグネチャー」をご覧の旨、お伝えください。現存している作品はわずか37点(*1)とされているフェルメール。昨年秋から開催中のフェルメール展では、計10点(*2)もの珠玉の作品を日本で鑑賞できます。寡作の画家・フェルメールの今回来日しない作品を求めて、ヨーロッパ(ドイツ・オーストリア・オランダ・フランス・イギリス)とアメリカへフェルメールを追いかける旅へ皆さまをご案内します。(*1)諸説あり (*2) すでに展示が終了している作品もあります。コースNO:1GF5H 発着地:羽田発、成田着出発日:2019年7月25日(木)旅行代金(大人・子供同額、お一人様/2名1室):エコノミークラス 1,680,000円ビジネスクラス 2,280,000円1人部屋利用追加代金(相部屋不可):230,000円※燃油サーチャージは旅行代金に含まれています。※空港諸税および国際観光旅客税は別途約33,050円(エコノミ―クラス)、約46,990円(ビジネスクラス)が必要となります。【旅のポイント】ドイツ、オーストリア、オランダ、フランス、イギリス、アメリカ各地に点在するフェルメール作品を追いかけ、今回日本で見ることができない作品24点をご鑑賞いただけます。ドレスデン、ウィーン、パリ、ロンドン、ニューヨークに各連泊することで、無理のない旅程で効率よくめぐります。美術館滞在の時間を長く設定しているため、フェルメール作品はもちろんのこと、他の珠玉の傑作もご覧いただけます。ヨーロッパ編14日間、アメリカ編5日間の設定もご用意しています。★真珠の耳飾りの少女(マウリッツハイス美術館)★手紙を読む青衣の女(アムステルダム国立美術館)利用航空会社:【往路】全日空、ルフトハンザ ドイツ航空 【復路】全日空、ユナイテッド航空 最少催行人員:10名様 食事:朝14回、昼8回、夜8回(機内食除く) 添乗員:同行 ※当広告だけではお申し込みを承れません。まずは資料をご請求ください。 ※スケジュールは航空便や交通事情、天候、現地諸事情などにより変更となる場合があります。※一部の美術館ではグル―プでの案内が禁止されているため、個人鑑賞となります。※自由行動時、添乗員が周辺の観光へご案内させていただく場合があります。その際の移動に伴う費用や入場料などはお客様のご負担となります。※本日程は2018年11月1日現在のスケジュールに基づきます。鑑賞予定作品が他館へ貸出される場合など、ご覧いただけない場合がありますことをあらかじめご了承ください。※12日目、ロンドンのバッキンガム宮殿の夏季一般公開日は変更になる場合があります。その際は《音楽の稽古》をご覧いただくことができません。※出発日の変更や延泊、お部屋のアップグレードなどアレンジを承ります。詳細はお問い合わせください。資料請求・お問い合わせJTBロイヤルロード銀座 本店 海外旅行デスク まで★ディアナとニンフたち(マウリッツハイス美術館) TEL:月~金 10:00~18:00 土・日・祝・4/27~5/6・12/30~1/3休★デルフトの街並(イメージ)★アムステルダムの運河(イメージ)羽田 フランクフルト フランクフルト ブラウンシュヴァイク シュテーデル美術館で《地理学者》を鑑賞ブラウンシュヴァイク ドレスデン アントン・ウルリッヒ美術館で《ワイングラスを持つ娘》を鑑賞ドレスデン マイセン ドレスデンドレスデン国立美術館内アルテ・マイスター絵画館で《窓辺で手紙を読む女》を鑑賞後、名窯マイセンへ ドレスデン プラハ ウィーン世界遺産プラハ歴史地区の観光 ウィーン滞在ウィーン美術史美術館で《絵画芸術》を鑑賞 ウィーン アムステルダム アムステルダム国立美術館で《手紙を読む青衣の女》《小路》を鑑賞アムステルダム ハーグマウリッツハイス美術館で《真珠の耳飾りの少女》《デルフトの眺望》 《ディアナとニンフたち》を鑑賞 ハーグ デルフト ロッテルダム パリフェルメールゆかりのデルフト観光ルーブル美術館で《レースを編む女》《天文学者》を鑑賞ナショナル・ギャラリーで《ヴァージナルの前に座る女》《ヴァージナルの前に立つ女》を鑑賞 ケンウッドハウスで《ギターを弾く女》を鑑賞後、夏季のみ公開のバッキンガム宮殿ステートルームで《音楽の稽古》を鑑賞ナショナル・ギャラリーで《フルートを持つ娘》《天秤を持つ女》を鑑賞メトロポリタン美術館で《眠る女》《水差しを持つ女》《少女》《信仰の寓意》を鑑賞フリック・コレクションで《士官と笑う娘》《中断された音楽の稽古》 《婦人と召使い》を鑑賞直行便で帰国の途へプラハ カレル橋とプラハ城(イメージ)*写真提供:★印の画像はすべて©オランダ政府観光局 www.holland.com 画像はすべてイメージです。旅行企画・実施:株式会社 JTB〒140-8602 東京都品川区東品川2-3-11観光庁長官登録旅行業 第64号 一般社団法人日本旅行業協会正会員特別企画日程1日目7/25(木)2日目7/26(金)3日目7/27(土)4日目7/28(日)5日目7/29(月)6日目7/30(火)7日目7/31(水)8日目8/1(木)9日目8/2(金)10日目パリ滞在8/3(土)11日目パリ ロンドン8/4(日)12日目ロンドン滞在 8/5(月)13日目ロンドン ワシントン 8/6(火)14日目ワシントン ニューヨーク 8/7(水)15日目ニューヨーク滞在8/8(木)16日目ニューヨーク 8/9(金)17日目 成田 着後、解散8/10(土)0120-370-008
元のページ ../index.html#60